CATEGORY:KWA KRISS VECTOR KSC M93RⅡ 07HK ABS その他
2013年06月20日
PC用壁紙
自分のパソコン用に壁紙撮影したら意外と良い感じなので、ブログのネタとしてアップしましたw。
専用フラッシュライト取り付けたKRISS VECTORと、塗装したKSC M93RⅡ。2点バーストと3点バーストの組み合わせ。
各サムネイルクリックで拡大表示されます。

1920x1080(フルHD)
1680x1050(ウチの22インチモニターの解像度)
1366x768(15.6インチのノートパソコン用)
これ以外の解像度は、画像編集ソフトとか使って適度に加工して下さい。
個人利用に限り、フリーと致します。
ガスブロ動画
AIM製 KRISS VECTOR用フラッシュライト
ホロサイト EOTech 551 レンズキャップ取り付け
ホロサイト EOTech 551
KWA KRISS VECTOR 動画アップ
KWA KRISS VECTOR その5
AIM製 KRISS VECTOR用フラッシュライト
ホロサイト EOTech 551 レンズキャップ取り付け
ホロサイト EOTech 551
KWA KRISS VECTOR 動画アップ
KWA KRISS VECTOR その5
おお!連射出来る銃二丁の組み合わせ、カッコいいですね!!
知らない人が見たら多分トイガンだとは誰も気づかないでしょうし、綺麗に撮れてますねー。
気に入った銃を撮って壁紙にするのは、以前からやってました。Win7になってからは、フォルダ指定すれば一定時間でフォルダ内の画像をスライドショーのように次々表示する事が出来ますので、複数入れてます。勿論、モニターの解像度に合わせたのを。
本当は、沢山のダミーカートも絡めたかったけど、9mmも.45ACPもあんまり持ってないものでw。
壁紙リクエストあれば、撮って希望の解像度でアップしますよー(私の所有してるトイガンに限るけどw)。
ありがとうございます。
PCの壁紙としていただきます。
私が初めて買った海外製長物GBBは、WEのG36Cでしたw。短いから室内での取り回し最高ですよね!
PC用壁紙は、今後もたまにアップしていく予定です。