CATEGORY:海外製エアコキ

2022年09月28日

SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit

SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
エアーコッキングガン、SIG MPXとP226のセットです。
2挺セットにも関わらず、約7000円(アマゾン価格)で購入できるので、コスパ高い。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
パッケージ内容。
箱に描かれたのと違い、銃口は黒いまま。銃口がオレンジなのは、アメリカ仕様の写真使ったからかと。
実銃とリアルなトイガン区別する為に、トイガンの銃口はオレンジにするよう、法律で決められてるので(日本だとトイガンは犯罪に使われないように法規制されてるが、アメリカは逆にトイガン所有者の生命を守るために定められてる。銃が身近な国と、銃を毛嫌いする国の違い)。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
(クリック拡大)
取説の中身。操作方法が描かれてる。
分解図やパーツリストは無し。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
(クリック拡大)
マガジンとストック取り付けた状態。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
前後サイトは折り畳み式。調整機能は無い。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
ワイヤーストックは2段階伸縮式で、1段階目。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
伸ばし切った状態。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
オール樹脂なので、強度が足りず、力込めると歪む。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
正式ライセンス版なので、刻印もばっちり。
但し、MPXのモールド以外はレーザー刻印と言うよりプリントっぽい。
ほとんどの外装パーツは一体成型のモールドで、マガジンキャッチも右から押す以外は操作できない。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
マガジンの刻印。6mmとしっかり表記されてる。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
スリットのフォロアー下げきると、マガジン内のリザーブからBB弾を送り込める。
リザーブの容量は500発で、装弾数は26発(カタログデータ)。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
右側面には、左右張り合わせる為のネジが一杯。
このMPXエアコキは左右張り合わせのモナカ構造なので、分解する為にはネジ全部外して左右に分割する必要ある(ピストンスプリング交換が大変)。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
ダストカバーは一体成型の飾り。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
どうやらフィリピン製らしい。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
インナーバレルはアルミっぽい。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
P226。
普通のエアコキといった感じ。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
スライドとチャンバーは一体成型。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
インナーバレルは樹脂製。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
テイクダウン。まずはレバーを90度回転させる。
そのままだと引っ掛かりがあって回りにくいので、右から軸押してちょっとだけ浮かせると回しやすい。
戻す時はレバーがスライドにちょっと引っ掛かるので、当たってる部分のスライドちょっと押し込むと回しやすい。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
テイクダウンレバー引き抜く。マガジン抜く。
そのまま前方にスライドさせると、あと少しの所で引っ掛かりあるので、フレームとスライドのレール途切れた辺りで上に外すとスムースに分割出来る。
マガジンにはリザーブがあり、後ろから入れて前のフォロアー下げ切ると給弾出来る(リザーブ50発)。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
ピストン・シリンダーは透明な樹脂製。このタイプは壊れやすそうなイメージあるけど・・・(韓国のアカデミー製エアコキは、ほとんどこの樹脂)。
スプリング自体は10禁よりも僅かに強いくらい。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
ピストンスプリングガイド受けとシアは金属製。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
セフティON。
MPXはトリガーがロックされ、P226はトリガーがフリーになる。
MPXはフルの位置にも回せるが、作動はセミのみ。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
MPXの重さ:695g。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
P226の重さ:225g。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
弾速測定。
上段:MPX 0.2gバイオBB弾。
中段左:P226 0.2gバイオBB弾、右:0.12gバイオBB弾。
下段:MPX 0.12gバイオBB弾

パッケージに、.0.12gで300fpsと書かれてたので、もしかすると0.12g用に調整されてるのかも。
実際、MPXでの0.2g弾使用時は、ホップがかなり弱め。チャージングハンドルの引きはかなり重く、18禁エアコキ用のスプリングが組まれてると思われる。アマゾンレビューでも壊れたって報告あるので、早々にスプリング交換した方が良いかも知れない。
0.12g弾使った感じだと、結構遠くまで飛びホップも丁度良い感じに見えた。
空撃ちしてみると、銃口からのエアーの量はかなり多いので、銃身長に比べてシリンダー容量が多すぎる可能性も。
P226は10禁エアコキよりもちょっとだけ強めといった感じ。出来も良いので、扱いやすい。
P226は0.2gだとホップがほとんど効いておらず、0.12gだと遠くまで飛んでいくので、0.12gが合ってると思われる。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
ガスブロとの比較。リアストックは、ガスブロの方が長く、構えるのが楽。エアコキはポジションが窮屈。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
折り畳んだ状態での比較。
幅は増えるが、ガスブロの方がコンパクトになる。


SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
エアコキのストックをガスブロに移植。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
この程度の長さなら問題無いが



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
伸ばし切ると、強度が全く足りない。ぐっと肩に押し当てると歪むし滑る。



SIG AIR MPX/P226 PDW and Pistol Kit
レイルに一応挿し込めるけど、ガタ多め。
エアコキのレイルに付けた状態だとガタほとんど無いので、エアコキの20mmレイルは規格とは若干サイズ合ってないのかも。
まあ、MPXとP226のセットでも、ガスブロ用ストック単体より安いので。


P226はオマケのようにも見えるが、意外としっかりした造りで、10禁用と割り切れば意外と使える。
逆にMPXは小さなチャージングハンドルで強力なスプリング圧縮するので、扱いにくい。ホップは0.12g用に調整されてるので、他メーカーから発売されてる10禁用と同じスプリングでも良かったんじゃないかな。P226は、ほぼ10禁だし。
まあ、セットでこのお値打ち価格、見た目もそこそこ良いので、コレクション用や資料用としても十分な出来ですね。




同じカテゴリー(海外製エアコキ)の記事画像
SIG AIR MPXエアコキ ピストンスプリング交換
エアーコッキング UMAREX BERETTA 90TWO 分解
エアーコッキング UMAREX BERETTA 90TWO
本日の到着物
同じカテゴリー(海外製エアコキ)の記事
 SIG AIR MPXエアコキ ピストンスプリング交換 (2022-09-30 06:39)
 エアーコッキング UMAREX BERETTA 90TWO 分解 (2014-10-19 19:28)
 エアーコッキング UMAREX BERETTA 90TWO (2014-10-16 19:42)
 本日の到着物 (2013-09-28 20:13)

Posted by Timm_MK2  at 18:16 │Comments(0)海外製エアコキ

コメントは、承認後に反映されます。書き込んでから反映されるまで、暫くお待ち下さい。誹謗中傷は固くお断りします。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。