CATEGORY:ZB26
2016年06月22日
海外製電動ガン ZB26

前からZB26は気になってたけど、イマイチ購入に踏み切れないでいました。
今回、香港のショップ、Tiger111HKでセール行ってたので、思い切って購入してみました。送料含めて、日本円換算で約35K。
製品のパッケージにそのまま伝票貼り付けで発送。まあ、箱にぶつけたり潰れた跡は無かったし、中身も問題無かったけど。
いつもなら、ぷちぷちでぐるぐる巻きにしてるんですけどね・・・。

箱や、取説にはメーカー名一切書かれてない。本体にも、刻印一切無し。
MYTHか、アローダイナミックのOEMかな?

バイポッドで安定してる。

この個体、木製パーツに傷多い。

グリップにも。
B級品とかかな?だから安いのかも。

この銃の特徴なのかも知れないが・・・。キャリングハンドル、持ちにくい。
また、持ち上げた時にバイポッドがプラプラしてて邪魔。

ワンタッチ銃身交換システムが再現されてるのは良いんだけど、インナーバレルが本体に付いたまま。
電動ガンの構造上仕方ないとはいえ、やはりインナーもアウターに付随するようにして欲しかった。

取り外してから気が付いた、下からのイモネジ固定。
他のブログ記事とかでも、この底のネジは緩めずに固定レバーのみ回してアウター外してるんだけど。

付属の、多弾数マガジンゼンマイ巻き上げ用のツマミも六角レンチタイプだが、ちょっと太めでイモネジ回せない。
六角レンチと同じサイズにしてくれれば、ツマミでイモネジ緩める事出来るし、ツマミが行方不明になっても、六角レンチでゼンマイ巻き上げれるのに。

内部は埃だらけ。分解掃除が必要。
が、今の時期は忙しくて全く暇が無い。内部清掃は来月中旬以降かな・・・?
あと、実はまだ一度も作動させてない。まあ、内部洗浄の為に分解したついでに、ピストンやらスプリングやらも交換する予定だけど。
ZB26電動ガンに関しては、ハイパー道楽さんでガンスミスバトンのMYTH ZB26を、マック堺さんが動画をアップしてますので、参考までに(ウチとの違いは刻印の有無のみで、基本同じ物かと)。
Posted by Timm_MK2
at 20:14
│ZB26
海外メーカーは、何でも作りますね!
Timmのスキルが有れば、
綺麗に仕上がるのでしょうね。
楽しみに待ってます。
海外の方が法規制等が緩い分、自由に物造り出来ますね(日本は、材料制限+金型への多額の税金)。あとまあ、日本製品は高品質が当たり前になってるので、その分価格上昇に反映されるってのも。海外製品は、手を加える前提なら、安くても気になりませんし。