CATEGORY:VFC Walther PPQ その他
2016年01月23日
マルイ サムライエッジ スタンダードモデルHG 予約開始

限定版のジルモデルはA1フレームでしたが、こちらは通常フレーム。一見した感じだと旧型と変わりませんが、中身が現行版になってるので、性能が大幅アップしてます。
通常フレームなのでホルスターも選びませんし。
ショップによって価格がマチマチですが、安い所は早々に予約閉め切る可能性ありますので、欲しい方はお早めに。
さて、最近更新が滞ってますが、ネタの意味も込めて、コメント欄での質問に対して詳しく解説していきたいと思います。

UMAREX(VFC) Walther PPQ M2のハンマーユニット取り出した時にバラけるパーツ類。
質問のパーツはおそらく矢印で示した物かと。

このパーツはトリガーバーの前後リターン用パーツで、この位置にきます。

ハンマーユニット組んだ状態。
このPPQの取説にはパーツリスト無いので、バラけるとちょっとパーツ配置が分かりにくくなりますね。
構造的にはマルイグロックと同じですが、トリガーバーのリターンスプリングが上下と前後の2ヶ所(しかもプランジャー付き)なので、パーツ数が多くなってます。スプリングも紛失しやすいので、分解組み立て時には注意が必要ですね。
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その後
動画 南部十四年式、WE M&Pコンパクト、VFC Walther PPQ
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その5
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その4
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その3
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その2
動画 南部十四年式、WE M&Pコンパクト、VFC Walther PPQ
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その5
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その4
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その3
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その2
注意が必要と書いてあったのにノッカーロックスプリングがやはり無限の彼方に飛び去ってしまいました笑
しかしスプリングさえ買ってしまえば直せそうです。
わざわざありがとうございました。
ノッカーロックスプリング程度なら、近いサイズのがホームセンターとかで安価に入手出来ますね。早く直ると良いですね。
身近な物で丁度良いのがありましたか。直って良かったですね。
しばらくボールペンのバネで代用していたのですが、数発撃つとガス漏れしてしまうのでPPQ用のノッカーロックスプリング買ったのですが、あの縦長の空間にどうしてもバネが収まらないのです。(上から2枚目の写真の右上のパーツ)
それともあの空間に収まるように短くするべきでしょうか?
純正パーツなら、カットすべきじゃないですね。その長さで調整されてるので、カットしたらロックが効かなくなる恐れあります。
組み込み時にノッカーロックが上がらないので、スプリング入れにくいんじゃないかと。ハンマーダウンしてノッカー押した状態だと、組みやすくなると思います。ハンマーユニット組み終わってから、ハンマーダウンしてスライド組むとか。