CATEGORY:VFC Walther PPQ
2014年08月06日
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その後
フルオートが楽しいVFCのPPQ、最近は他の銃にかまけてて放置してたが、久しぶりに引っ張り出してみた。
動きは相変わらず良いんだが、ノズルシリンダーの動きが渋いというか、ホールドオープンで引っ込まない。
そこで、スライドばらしてみた。

ブリーチ先端を固定してる小さなネジ外すと、何やらポロリと落下。

パーツ折れてた・・・orz。

亜鉛ダイキャストでこんな細い部分が折れない訳ないって。
むしろ今まで無事だったのが奇跡かとw。
反対側は片方太い部分あるけど、こっちはペラペラ。

ノズルの動きが渋くなった主な原因は、スライドとチャンバーがぶつかって内側に捲れた為。
結構ガツガツ当たるし、スライド側は特に薄くなってるので。

傷だらけになったノズルシリンダー上部。

捲れた部分は金属やすりで削り落とし、ペーパーやすりで仕上げてからブルーイング。
スライドの捲れた部分も同様に。
一応、チャンバー後部をちょっと削っておいたが、その内また同じ症状出そう・・・。

折れた亜鉛ダイキャストは接着不可なので、そのままネジ留め。まあ、動かなければOK。

一応、調子は戻ったが、また同じ症状が出そうな気も・・・。スライドとアウターバレルは消耗部品と割り切るしか無いのかな?グロックのように、パーツメーカーからスライド単品で出てくれれば良いんだけど(多分出ないw)。
マルイ サムライエッジ スタンダードモデルHG 予約開始
動画 南部十四年式、WE M&Pコンパクト、VFC Walther PPQ
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その5
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その4
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その3
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その2
動画 南部十四年式、WE M&Pコンパクト、VFC Walther PPQ
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その5
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その4
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その3
UMAREX(VFC) Walther PPQ M2 その2
Posted by Timm_MK2
at 21:15
│VFC Walther PPQ
私、2台所有しているのですが、2台とも同じような現象に悩まされています。
2013年12月5日の記事はご覧になりました?その5ってヤツです。
ウチのも元々掛かりが浅かったので、ちょっと弄ってます。詳細は記事をご覧ください。