CATEGORY:日常

2015年05月03日

カップ麺 カップ焼きそば編 その8

カップ麺 カップ焼きそば編 その8
日清焼すぱ 下町ナポリタン。
スーパーで見かけて購入。購入価格150円(税込)。



カップ麺 カップ焼きそば編 その8
外装フィルム底面。調理方法書かれてる。
カロリーは483kcal。



カップ麺 カップ焼きそば編 その8
フィルム剥がした状態。蓋にも調理方法書かれてる。



カップ麺 カップ焼きそば編 その8
かやくは麺と一緒。
小袋は2つ。粉末ソースと調味オイル。
沸騰したお湯を注いで5分放置。



カップ麺 カップ焼きそば編 その8
お湯を捨て、粉末ソースと調味オイルを混ぜ合わせて完成。
かやくは下に沈んでるので、まんべんなくかき混ぜる。

麺は、油揚げ麺特有のふわふわした食感は残ってるが、そこそこコシがあって歯応えも悪くない。
お湯を捨てた時点で麺の油分は大分抜けてるし、粉末ソースなので油分は無いが、調味オイルが良い味出してる。
油で炒めたナポリタンの味が出てるというか。味付けはちょっと甘みが強い感じだが、これが下町風味なんだろう。
オニオン風味も効いてて、なかなか美味い。
公式によると、ソースのトマトパウダーはスペイン製。あれ?ナポリタンってイタリアが元じゃなかったっけ?

ナポリタンといえば、細く切ったベーコン・タマネギ・ピーマンがそれなりに多めに入ってる印象あるので、具合が足りないと感じる方はそれらを足すのも良いかも(でもそれなら、スパゲッティも茹でて全部作った方がいいかw)







閑話休題
今日は町内ゴミ拾いでした。私の住んでる地域は幹線道路というか結構交通量多い国道が近くを通ってて、年に一回のゴミ拾いではそれなりにゴミが集まる。
中でも多かったのが、タバコの吸い殻。小さいので総量は大した事ないが、数が圧倒的に多い(それでも昔よりは減った)。
車運転してて、窓開けてタバコ吸ってる人は、99.99%の人が外にポイ捨てしてます。私の前走ってる車の運転手で、窓開けてタバコ吸ってた人でポイ捨てしなかった人は皆無でしたから。
そんなにタバコ好きなら窓閉め切って密閉状態で煙まみれになれば良いのに、なぜか外で吸ってタバコがウマイとほざく。
あ、私はタバコ嫌いなので偏見入ってますがw。

今の時期は乾燥してるので、車外へのポイ捨ては火事の原因にもなります。
あと、道路にゴミ捨てるのは一応軽犯罪だから。火事の原因になれば、軽犯罪で済まないけど。

今の喫煙規制は、今までの喫煙者のマナーの悪さによる自業自得でもあります。規制前、外で歩きタバコしてる人で携帯の灰皿に吸い殻入れてる人が、いったいどれだけ居たというのか。ほとんどの人はその場に捨ててます。
勿論、室内だとちゃんと吸い殻入れに入れてますが、灰はその辺にこぼしてるのも結構多く、周りに煙が飛んでも知らんぷり。
タバコ好きってのは、タバコ吸わない人が煙を吸って気分悪くなる気持ちが理解出来ない。吸わなければ良いって?それ、息止めるかその場から退室する以外に無いんだけど。なぜか、吸わない人の周りに煙が寄っていくので、タバコ嫌いの人はたまったもんじゃない。
これだけ科学が発達しても、タバコの吸い方だけは大昔から全く変わらない。煙を出さないタバコとかあっても(電子タバコとか)、ほとんど普及しない。税金集めの為に国が放置してるのかと思えば、税金上げて価格を倍にしたり。
タバコを吸えば、ストレス解消にもなるし頭が冴えるって主張する人も大勢いるが(全てヘビースモーカー)、それ単なる弊害の副産物だから。タバコの害については学校でもほとんど教育しない。ちょっと調べれば百害あって一利なしって分かるが、それさえしようとしないのがヘビースモーカーという人種。まあ、自分の体だから他人には関係ないって事なんだろうけど、家族の事も考えて無い、自分勝手な考え方ですね。
まあ、それでも友人とダベってたり飲み会とか参加してる時は、そういう考えは一切顔に出さないようにしてますけどねw。外なら、風向き計算して煙こないようにしてるしw。




同じカテゴリー(日常)の記事画像
サイクルコンピューター
MTB タイヤ交換
山火事防止巡回とジャックナイフ
ドライブレコーダー AZ-1取り付け
カップ麺 その15
AZ-1の走り納めと、SDRとのお別れ
同じカテゴリー(日常)の記事
 サイクルコンピューター (2017-06-18 21:34)
 MTB タイヤ交換 (2017-06-09 20:22)
 山火事防止巡回とジャックナイフ (2017-05-19 21:47)
 ドライブレコーダー AZ-1取り付け (2017-03-05 20:59)
 カップ麺 その15 (2017-01-15 19:03)
 AZ-1の走り納めと、SDRとのお別れ (2016-12-06 18:50)

Posted by Timm_MK2  at 17:36 │日常

COMMENT
こんばんは。

スーパー、コンビニとかで十和田バラ焼きヤキソバとか発見しましたw

あと一平ちゃん明太子味、俺の塩たらこ味、どん兵衛焼きうどん和風たらこ味、カップヌードルでトムヤムクン味、ミンスドポーク味とか


自分はまだタバコを吸ってますが会社では喫煙時間が制限されていて愛煙家には厳しくなってきています。
バイク乗っていると車からのポイ捨てはまさに凶器です!
突然目の前に火の着いた吸い殻を持った腕が出て来た事もありました

屋外でタバコを吸う時は周囲の安全を確認、吸い殻は持ち帰りします。

マナーやモラルがなってないと火災事故騒ぎがないともいえませんし。

あと喫煙で寿命が十年縮むとかCMでやってますねw

タバコの煙の粒子がプラモの表面に付着すると塗料のノリが悪くなりますし

自分はまだやめる気はないですがwww
Posted by a.z.d at 2015年05月03日 18:17
お疲れ様ですmightyです。
実は小生もヤキソバフリークでして昨晩も旧友とクラス会をやったんですが、あまりに居酒屋の料理がマズかったもんで帰宅後に速攻で塩ヤキソバしました。
25時30分の塩ヤキソバはなんでこんなに旨いんだと叫びそうになりました。
それで懲りずに翌朝また日清ヤキソバUFОしてしまいましした。
どうして日本のインスタントやきそばはなこんなに旨いんでしょうか?誰か教えてください!!
それはそうとタバコ問題はどこのエリアでも起こっていますね、小生の兵庫エリアでもソレは顕著でショッピングプレイスの近くの歩道で歩きタバコが幼児の顔に当たりお父さんが加害者に激怒していました。
我が子の事なんでお父さんも超マジ怒りでした。
だもんで吸うタイミングと場所だけは考えた方が良いみたいですね。
あと昔JTに勤めていた友人に聞いたところ地球上で安全なタバコはキューバ産の無農薬タバコでお値段は1本8000円くらいのヤツしか無いそうですから
可能であれば皆さん禁煙した方が確実に長生きできる様ですよ。
それでは、また。
p.s
小生は煙アレルギーで10分程度で涙が出てきます。
Posted by mightyshrikes at 2015年05月03日 21:18
a.z.dさん、こんばんは。

十和田バラ焼きヤキソバ、こっちでも見かけた事ないですね。
どんな内容かぐぐってみたら、サッポロ一番から出てるカップ焼きそばでしたか。コンビニならあるかな?

タバコの火が付いたまま車内からポイ捨てしてるのって、神経疑いたくなりますね。喫煙者にもマナー守ってる人いますが、マナーの悪い連中の被害蒙ってるような感じですね。ごく一部の○○のせいでトイガンユーザー全体が白い目で見られるように・・・。
まあ、嗜好品程度でほどほどに。くれぐれも過剰な依存にならないように注意して下さい。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年05月03日 21:35
mightyshrikesさん、こんばんは。

日本のカップ麺自体、海外のそれと比べて圧倒的に味や種類に拘ってる気がしますね。海外のカップ麺なんて、食えれば良いって感覚なので。
カップ焼きそば、実際には油で炒めてないので「蒸し」そばって感じですが。でも、安くてもそこそこ美味いので、止められませんよね。
ペヤングが生産再開したら、またカップ焼きそばファンが盛り上がりそう。
・・・私はそんなにペヤングの焼きそばに拘りありませんがw。

歩きタバコって、火の付いたモノを持ち歩いてる状態なので、刃物を剥き出して持ち歩いてるのと変わらないと思うんですが。殺傷能力低いから問題ないって考えなのかな?山火事の原因のほとんどは、焚火の不始末とタバコのポイ捨てなんだけど。
被害額を、タバコ捨てた人に全額請求するとかって法律作ればいいのに。

そういえば、タバコ1本分を水に溶かして飲むと死ぬって以前どっかのニュースサイトで見た気が(ググれば分かるだろうけど)。子供のいる家庭では、絶対に乳幼児の近くに置いてはいけない。乳幼児って、口に物入れて確認する(食べられるか食べられないか)事多いので。
タバコの危険性は学校では一切教えず、単に法律で禁止されてるからの一点張り。まあ、学校の先生自身も、職員室で吸ってるので、危険性を説くのは説得力ないって自覚あるんでしょうね。
同様に、看護婦にも喫煙者多い。まあ、ストレス溜まる仕事だし。
聖職者や医療関係者が、健康に悪い物に依存してる人が多いってのも皮肉な話ですねw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年05月03日 21:54
ウマそうっすね(^O^)
焼きそば系は大好きなので新製品が出たらとりあえず購入するタイプっす。
バゴーンは常時ストック(息子用)

タバコ・・・自分も吸ってますね~(^_^;)
2~3日で1箱位なんで止めればってよく言われてます
ちょっと前に3か月位たばこ止めてみたんです、止めようと思えば出来んじゃね!?と思えるのですがこれがなかなか・・・(T_T)
ただ止める方向で頑張ってはいますよ(^^)/

マナーの問題は・・・若いころはポイ捨てしてました<(_ _)>
最近自宅では焼却炉の前で喫煙、で吸殻は焼却炉へ
車は禁煙室にしています。(車購入時、灰皿はオプション品になっていたので、じゃあ禁煙でいいじゃないってことで)
運転中、火種が落ちるとかなりパニクるので事故防止の為でもあります。

最近は喫煙場所(灰皿)が有る所でしか吸わないようにしてます。(屋外、室内に関しては吸わない人がいたら喫煙を控えるようにしてます)
Posted by nozopon at 2015年05月04日 09:02
nozoponさん、こんばんは。

ラーメンだと気温高い時期(今でも昼は暑い)は躊躇するけど、焼きそばは年中OKですよね。

タバコ、親戚の女の人でも吸ってるけど、2~3日で一箱ってペースです。家の中で吸う時は、換気扇の近くで回しながら吸ってますね。ウチの兄もあんまり吸わない。嗜んでる程度といった感じです。
どちらかというと、日に1~2箱以上吸う人の場合、マナー悪い人多いように感じられますね。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年05月04日 21:56
こんにちは、Timmさま。

友人宅のかたずけで、昔遊んだモデルガンが出てきて捨てると
言っていたので、すべて譲ってもらいました。

とにかく古い物なので、MGC、コクサイなどパーツが入手できない物があるので、どこまでレストア出来るかな?

傷んだモデルガンを見捨てる事がのが出来ないので、出来るだけやってみようと思います。
Posted by 松本市在住 at 2015年05月05日 16:29
松本市在住さん、こんばんは。

昔のモデルガンですかー。そういえば、産業廃棄物にも結構含まれてたりするみたいです。以前、そっちの関係者から聞いた事ありまして。
捨てるくらいなら、ジャンクとしてヤフオクに出せば、モノによっては結構良い値まで上がったりしますけどね。リサイクルショップだと二束三文なので、ガソリン代にもなりませんが。

入手不可能なパーツは似たようなパーツ加工か、パーツ自作ですかね。レストア、頑張って下さい。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年05月05日 20:15