CATEGORY:PC関連
2015年04月23日
ノートPCキーボード交換

ヤフオク落札品が本日到着。上の白いキーボードがそれ。
サイズ・キー配置が全く同じで、色が違うだけ。
スタート価格(落札価格)が高めだったので、値引き交渉して落札。送料と振込手数料も合わせて、計2.4K。
これ、支払い完了をナビで報告した後、出品者からは音沙汰無し。で、いきなり到着しました。
せめて簡潔にでも発送しましたって連絡欲しかった。

裏面。上がヤフオク落札品。
このネジ位置とフレキケーブルが全く同じじゃないと交換できない。
ヤフオク落札品は、なぜか両面テープ(フィルム状)のが2ヶ所に貼り付けられててベタベタしてた。
そこにはセロテープ貼り付けてくっ付かないようにしましたが(両面テープ剥がしても粘着剤残ってたので)。

ノートPCに取り付けて電源ON。
パスワード画面でしっかりキー入力出来て、無事OS起動。

テキストも問題なく入力出来ます。
新しい(中古だけどw)キーボードは、文字の掠れも無く、キーが明るい事もあって見やすい。
今まで付いてたキーボードは、一部の文字が消えててキー入力でたまに間誤付いたりしてたもので(ノートPC購入時から消えてた)。
私は長い事パソコンに触れて来たけど、未だに完全なブラインドタッチは出来ないw。チラチラとキーを見ながら文字入力してますw。
ノートPCのキーボードだと、今後文字入力が捗りそう。
Posted by Timm_MK2
at 19:51
│PC関連
PC修理完了、おめでとうございます。
しかしオクの写真を見ただけで互換品とよく分かりましたね!
それと言われてみれば黒よりか白のキーボードのほうが確かに見易い様ですね。
中古とはいえ状態はかなり良い様ですし、何より確実に入力できるって最高ですね。
探した甲斐があったですね。
それでは、また。
オクの写真、ちょっと小さめですが、なんとなく合いそうだと思ってw。
他にも黒とかあったんですが、裏のネジやフレキケーブルの形状が違ってて、形状一致してたのはこれ一つだけだったので。
まあ、数か月単位で探せば全く同じのも出たかも知れないですが、外付けキーボードだと持ち運び不便なもので・・・。
今の所、問題なく作動してます。
次に壊れるのはどのパーツかな?(出来れば壊れないで欲しいけど)
キーボード交換って凄いですね
両面テープのベタベタは薬局で売ってる無水エタノール使えば簡単に落ちると思いますよ
塗装しているのは無理ですが、トイガンのバレル洗浄とかにも使えるので持ってると結構便利です
ブラインドタッチは私も出来ないですねー、指が太いのでキーボード見てないと他のも一緒に押してしまいますw
キーボード交換、コツさえ掴めば意外と簡単です。
まあ、ノートをそこまで激しく使う人もそう居ないと思いますがw。
無水エタノール、そういえば聞いた事ある気が。
薬局にはあんまり行く機会が無いもので・・・。ドラッグストアにも売ってるかな?
今度探してみます(無ければアマゾンでw)。
100円ショップのシール剥がしもあるけど、イマイチ取れにくかった記憶が。