CATEGORY:日常
2015年03月08日
カップ麺 その11

約1年4か月ぶりのカップ麺記事。
日清のどん兵衛「京風あんかけうどん」。
購入価格149円。
最近、有名どころのカップ麺の値上げが激しい。これも円安の影響か?
消費税アップ、さらに円安で原材料の価格高騰による日用品の値上げ。一般庶民の負担は増える一方。これでもまだ景気良くなってるとほざくんだろうか?今の政府は・・・。
まあ、それは置いといて。

小袋は、かやくと粉末スープ。
具材は麺と一緒に入ってるのもあり、刻んだ油揚げとかまぼこがそれ。

麺はいつものと同じ。
スープはトロミがあり、麺に絡む感じ。
具材の一部(かまぼこ)が底に沈んでた。
この写真はあまり撹拌して無いが、スープは底に結構沈んでるので、十分撹拌しないと食べ終わる頃にドロッとしたのが残ってしまう。
味はあっさりしてて、京風な味付け。あまり濃く無く、ダシが十分効いてる。香りも良く、山椒のようなピリッとした感じもあり、なかなかに美味い。
今後とも、機会があったら是非食べていきたい(価格帯が中堅の部類に入るので、あまり多く買えない)。
ちなみに、メーカーのどん兵衛専用ページで原材料チェックすると・・・。
主な原産国は過半数が海外だが、最終加工地は日本。但し、ネギだけは原産国も最終加工地も中国。
まあ、スーパーの乾燥ネギも中国産ばっかりだけど・・・。
Posted by Timm_MK2
at 13:26
│日常
カップ麺というかナポリタンでパッケージがアナ雪のものが半額セールで98円w
マックスバリューやヤマダ電機、業務スーパーなどで安売りの奴とか。
たまにコンビニで高い奴とか購入しますが、生麺買ってきて作ってますw
どん兵衛は鴨出汁のソバが旨かったです。
最近、決まったコースしか歩かないので、セール品にもお目に掛かって無いですね。
というか、ヤマダ電機でもカップ麺あるんだw。
ホームセンターでは買った事ありますが。
どん兵衛の鴨だしそばも食べた事ありますが、美味かったですね。
マックスバリューで山積みでしたw
買いだめしたので暫くはこればっかw
安かったので買い溜めって事かな?あんまりカップ麺ばっかり食べてるとまた病気になりますよw。
どん兵衛は、今月中旬頃に新製品出ますね。焼きうどんが2種類。そっちもその内買ってみます。