CATEGORY:WE M9A1 動画
2015年02月12日
WE M92シリーズ用50連マガジン

マルイからは出て無いM92用ロングマガジン(バリーバートン用のちょっと長いタイプならある)。
WEの新型M92シリーズはフルオートギミック搭載なので、ロングマガジンがぴったり。

ガス無しで432g。
中央部に出っ張ってる部分があり、銃に挿し込むとガタがほとんど無くなる。
マルイのM92シリーズ持ってる人なら分かると思うが、マガジン挿した状態で若干左右にガタある。それが、この出っ張りで無くなる。WEフレーム、マルイフレーム両方共に同じ(ウチのWEフレームはマルイスライドなので、このマガジンはそのままでは使えませんが)。

銃本体に挿した状態だと1168g。
ずっしり感が強調される。

箱出し状態ですでに傷あり&青い塗装粒が。
青い塗装粒はこの部分のみで、反対側や他の部分には付いて無い。

当然、国内バルブに換装します(バルブレンチにくっ付いてるのが、元のバルブ)。
フルオートをメインで使うつもりなので、今回放出バルブは手を加えずにそのまま。
放出量を増やすとフルオート時に冷えが加速されるので。

グロック用ロングマガジンと比較。
実銃だとM92用マガジンはスチールプレスでガワ薄い、グロック用は樹脂なのでガワが厚い。
同じ9mm用で幅が違うのはそのせいかと。
幅がある分、グロック用の方が何かと有利(その分重いけど)。

約20gチャージ。まだまだ入りそうだったが、気化スペース無くなるとフルオート時に生ガス噴きやすいので、この程度で止めておく。
最初は結構マガジン温めたが、生ガス噴きながらなのであっという間に冷えたようで、最後辺りはブローバックストロークが短くなってます。
2回目は、手で触ってほんのり温かい程度だったので、26発程度でもホールドオープンならず。
まあ、時期も悪いし。天気が少し良かったけど、それでも外の気温は冷蔵庫より低いし、室内も15℃以下。

動画撮り終わってから計測。ほとんどガス残って無い。
まあ、生ガス噴きながら空撃ち含めて3マガジン分は撃ったし、当然か。

このマガジン、当然WEのM92系スライドならどれでもOK。ソードカトラスもバカスカ撃てますw。
WE New System M9A1 GBB Pistol Semi&Auto Ver. 実射及び動画
WE New System M9A1 GBB Semi&Auto Ver. (Black) 各種比較
WE New System M9A1 GBB Semi&Auto Ver. (Black) パーツ移植
WE New System M9A1 GBB Pistol Semi&Auto Ver. (Black)
WE New System M9A1 GBB Semi&Auto Ver. (Black) 各種比較
WE New System M9A1 GBB Semi&Auto Ver. (Black) パーツ移植
WE New System M9A1 GBB Pistol Semi&Auto Ver. (Black)
想像以上迫力です、気候が暖かくなったら
もっと快調な作動でしょうね。その時期まで楽しみにしてます。
マガジン温めても今の時期だと厳しいですね。KSCのスコーピオンは40発一気に撃ち尽くしてホールドオープンまでするのに。
まあ、WEのガスガン自体、TOPガス用に開発されてるし、国内のガスだと厳しいのは当然でしょうね。
今後、別な機種のロングマガジンも増やす予定なので、夏場に色々撃ち比べ動画撮って見ます。
似たようなので直ぐ手に入るのはマルイの電動ガンの多弾数マガジンの流用ですかね。
スコーピオン辺りが妥当でしょうかねwww
そのうちチャレンジしてみようかな。
ドラムマガジンですか。WELLの電動スコーピオンには最初からドラムマガジン付いてきますね。
マカロフ、2挺ドラムマガジンの勇姿を楽しみにしてます。