CATEGORY:日常
2013年10月25日
カップ麺 その10

日清のどん兵衛「豚汁うどん」。
購入価格138円。

成分表。油揚げ麺なので、カロリー・脂質は高め。

麺と一緒に小さな油揚げ入ってて、小袋は液体スープ、かやく、七味唐辛子。

かやくを開けて熱湯注いで5分。液体スープと七味唐辛子入れて完成。
かやくは。細かいのと沈みやすいのが多いので目立たない(肉、人参、ゴボウが沈みやすい)。

麺は、いつものどん兵衛。
スープは、ちょっと味薄めた豚汁といった感じ。家庭で作る豚汁と比べたら味薄いし具も少ない。
味の濃さは湯の量で調整出来るので、濃いめが好みの場合は目印より下に入れると良いかも。
具材は、同じどん兵衛の肉うどんに比べて圧倒的に肉少ない。こういう安いタイプのカップ麺に入ってくる薄いチャーシュー、あれを刻んで入れた感じw。ゴボウもかなり小さい。
ま、価格相応というか・・・。味は悪く無いし、これからの寒い季節には豚汁とかが合いますね。
そういえば、山形や仙台では秋の行事として一般的な芋煮会(休日になると、河原に沢山の人が)。メインの芋は里芋、肉は牛肉を使ってて、仙台は味噌、山形は醤油で味付け(地域によって多少の違いはあり)。味噌の味付けで肉を豚肉にしたら豚汁になるよな~ってのを、以前、山形や仙台に住んでた事あったので思い出しましたw。
Posted by Timm_MK2
at 12:39
│日常