CATEGORY:M308 モーゼルM712タイプ
2013年09月29日
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ

まずはパッケージから。かなりコンパクトで、ガバメントとかの箱とほぼ同じサイズ。
モーゼルM712ってバレル長いので、この大きさに収まる訳ないのだが・・・。

バレルは分割されてたw。取説は無しで、日本語の注意書きのみ。
マガジンは、ショートとロングの2種類付属する。

ゲート跡が残ったままなので、組む前に処理する必要ある。

奥に見えるのが、樹脂製インナーバレル。精度も期待出来そうにないw。

付属のBB弾は、PLやゲート跡がそのまま。しかも、ランナーの切れ端まで入ってるという・・・。
さすが、中華はサービス精神旺盛ですねーw。

全体像。表面はパッケージのようにツルツルしてなく、金型による軽い梨地仕上げで半艶消し。
樹脂製グリップは、木目調の模様が施されてる。
ちなみに、グリップのネジはモールド。マルシンの固定ガスガンを参考にしたらしく、かなり出っ張ってるファイアリングピンも、単なるモールド。

凸文字で黄河と書かれてるが、メーカー名か?
セレクター、セフティはモールドで動かない。
あと、パッケージ写真には無い、余計な出っ張りがマガジン部分にある。何かのアタッチメント用か?

リアサイトは、距離モールドもあるが全く動かない。ちゃんと凹モールドになってるのは評価出来るw。
でも、なんでニッケルメッキ?少しでも高級に見せる為?反射して、狙い難いんだけど・・・w。

左右貼り合わせのモナカ構造なので、右側にはあちこちにネジが。で、ハンマーにも、なぜかネジが。

グリップの溝部分には、塗装時に気泡出来たかのような跡が。触ると潰れるw。

この価格(840円)にも関わらず、マガジン二種類付属。フォロアーが通る部分以外は塞がってて、リザーブタンクの役目は無い。内部に錘入ってるらしく、そこそこ重さが。
この製品で唯一評価出来るのがマガジンキャッチ。実物(というかマルシン)同様、ちゃんと機能してる。

BB弾はシングルカアラムで、ショート:6発、ロング13発と、マルシンの8mm仕様に合わせたかのような装弾数w。

コッキングは、アッパーレシーバーを分割して行うという、斬新さw。リターンスプリングが上にある為、デザインが崩れてる感じ。コッキング自体はあまり強く無く、アカデミーのエアコキ(ほぼ10禁のパワー)と同じくらいな引き味。

別角度から。ちなみに、ボルト(?)ストップ機能は無いので、引きながら撮影したw。

コッキングしてもハンマーは元に戻る。さすがにハンマーコッキングのギミックまでは入れられなかったみたいでw。
SⅡSの0.2gBB弾で初速測ってみた。
29~31m/s
うわ、めっちゃ遅い。しかも、ホップが無いので、水平に撃てば10mくらいで地面に激突するw。
まあ、パワーも無いし、室内で遊ぶ分には安全かも?
試しに、後付けのバレル外して撃ってみたら
32~34m/s
ちょっと上がってるww。
給弾自体は悪くなく、最後まできちんと撃てた。
これ、一度バラしてインナーやチャンバーパッキンを交換したら、もっとマシな弾道になるんじゃ・・・?
その内、試してみますw。

ショートマガジン込みでの重さは、249g。

ロングマガジン込みでの重さは、289g。
スタイル的には断然ショートだけど、持った感触はロングの方が良い。

ノーマルだと全く使い物にならないけど、弄ると化けそう。
なにより、モーゼルのエアコキ自体、今は他に無いのでw。デザインも変にデフォルメされてないので、スタイルはそんなに悪くない。
次回は、各種比較編。
そういえば、昨日の夜に武器庫.COMから商品発送しましたってメールが。到着した後に発送しましたメール来てもしょうがないんですが・・・w(しかも、代引き)。
動画 中華エアコキ モーゼルM712タイプ&ブラックカトラス
モーゼル x モーゼル
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ 塗装カスタム
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ 内部カスタム
中華エアコキ モーゼルM712タイプ インナーバレル作成
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ 各種比較
モーゼル x モーゼル
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ 塗装カスタム
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ 内部カスタム
中華エアコキ モーゼルM712タイプ インナーバレル作成
中華エアコキ M308 モーゼルM712タイプ 各種比較
Posted by Timm_MK2
at 18:33
│M308 モーゼルM712タイプ