CATEGORY:日常

2013年08月01日

カップ麺 カップ焼きそば編 その4

カップ麺 カップ焼きそば編 その4
ペヤング 超大盛やきそば。購入価格198円。
いつものスーパーで見かけて購入。そのサイズから、一瞬買うの躊躇ったけど、ブログのネタにもなると思ってw。


カップ麺 カップ焼きそば編 その4
ミリブロらしい大きさ比較w。


カップ麺 カップ焼きそば編 その4
お湯の量:900ml
カロリー:1099kcal
とにかく桁外れw。


カップ麺 カップ焼きそば編 その4
中身。麺は、通常サイズのがそのまま2個という、漢(おとこ)らしい仕様w。
乾燥されたかやく(白い袋)をあけてから、お湯を注いで3分放置。


カップ麺 カップ焼きそば編 その4
ソースを混ぜた状態で重さ測定。511gでしたw。


カップ麺 カップ焼きそば編 その4
ふりかけを注いで完成。
キャベツが細かくて小さい、肉が少ない等の不満はあるが、カップ麺としては及第点。味も長年販売され続けてる事もあって、まあ美味い部類か。麺はふにゃふにゃで歯応え少ないが、油揚げ麺の宿命という事でw。
この時は、他に食パン1枚(6枚切)とマグカップ上限まで入れたココア入り牛乳も食したので、1200Kcalは超えたかとw(焼きそばの時は、大体食パンも一緒に食べて、簡易焼きそばパンにしてる)。さすがに満腹になりましたねw。




同じカテゴリー(日常)の記事画像
サイクルコンピューター
MTB タイヤ交換
山火事防止巡回とジャックナイフ
ドライブレコーダー AZ-1取り付け
カップ麺 その15
AZ-1の走り納めと、SDRとのお別れ
同じカテゴリー(日常)の記事
 サイクルコンピューター (2017-06-18 21:34)
 MTB タイヤ交換 (2017-06-09 20:22)
 山火事防止巡回とジャックナイフ (2017-05-19 21:47)
 ドライブレコーダー AZ-1取り付け (2017-03-05 20:59)
 カップ麺 その15 (2017-01-15 19:03)
 AZ-1の走り納めと、SDRとのお別れ (2016-12-06 18:50)

Posted by Timm_MK2  at 12:44 │日常

COMMENT
こんばんわ~。

これ、行きましたか~。
私もこれ大好きです♪
家の近所のドラッグストアーですと、平常価格¥178、毎週月曜日の
カード会員価格ですと5%オフの¥169で購入できます。
コンビニ辺りですと、¥200以上はするのでかなりお得です♪
通常のサイズが¥128ですので、内容量が倍のこの商品は非常に
お得感があります。

>麺はふにゃふにゃで歯応え少ないが、油揚げ麺の宿命という事で

カップ焼きそばの宿命ですよね。
ただ、ちょいと技?と言う程ではないですが、多少はマシになる方法が。
お湯を入れて3分待つのではなく、大体2分半前位でお湯を捨てちゃうんです。
お湯を捨てる間も麺はふやけていくので、お湯を捨て切って3分少し前
位にすると、麺の食感も良くなりますし、麺のふやけ過ぎによるソースの
吸い過ぎ対策にもなります。
食感の向上ってより、ソースの吸い過ぎ対策でそうしてます。
麺の量が多いから、ふやけちゃうとあっという間にソースを吸っちゃって
全体に味が回らなくなるんですよね...
(麺が白い部分がかなり残っちゃうんですよ...)

>他に食パン1枚(6枚切)とマグカップ上限まで入れたココア入り
>牛乳も食したので

良くそれだけ食べられましたね(笑)
私はこれとお茶(大抵紅茶)で腹一杯です。
大抵のカップ焼きそばですと、大盛りでも量が少なくて物足りないですが、
これは常識ハズレの通常の量の2倍なので私はお気に入りです♪
Posted by とも at 2013年08月01日 19:51
友人から普通のが2個入ってると聞かされて速攻で買ってきた思い出があります。
そういうの好きでw
その後も二度くらい食べましたが、途中で飽きますねw
でもまた買うでしょう・・・
Posted by 名無しさん at 2013年08月01日 21:08
ともさん、こんばんは。

通常サイズ2個買うよりはお得感ありますからねー。でも、一度に食べる必要あるので、よっぽどお腹空いてる時じゃないと無理ですがw。
さすがに食パン追加はきつかったw。
ごくたまに食べる分には良いけど、しょっちゅう食べてたらメタボ街道まっしぐらですw。

麺の量自体多いので、湯戻しタイムは短くした方が良さそうですね。このタイプのを次食べる時は気を付けますw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2013年08月01日 22:31
名無しさん、こんばんは。

物珍しさで一度は食べてみたいって気になりますよねw。完成状態で500gオーバーはちょっときついかと思いましたが、意外と腹に入るみたいで。麺がフニャフニャだからかな?
こういうのは、たまに食べるから良いんであって、しょちゅう食べてたら飽きますよねw。あと、メタボにも・・・w。肉体労働派には向いてるかも?
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2013年08月01日 22:34
こんばんは。

ついにペヤング買っちゃいましたかww
一人暮らしの大学生とかに密かな人気がある、ネタとしか思えないような大盛り焼きそばですよねー。
でも、結構好きな味なので定期的に食べたくなったりします。
食べてると後半、も、もういらない・・・って気分になりますがww
Posted by アンモ at 2013年08月02日 00:07
アンモさん、おはようございます。

こういうブログやってると、ネタになるのはつい買っちゃいますねw。量が多いので、大学生とかには人気ありそうですねー。私も20代の頃は、痩せの大食いと言われてましたからw。
これ、最初は美味いと食べてても、残り1/3くらいは惰性で詰め込んでますw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2013年08月02日 07:11
こんなのあったんですねー。
私は食事制限あるので、極力インスタントやお菓子売り場に近付かないようにしているので最近どんなものがあるのかサッパリ分かりません。

たまに脂っこいものが食べたくなりますが、どうにか我慢してますw
Posted by 紅 at 2013年08月02日 11:55
紅さん、こんばんは。

食事制限ある人は、カップ麺とかは食べられませんからねー。まあ、コイツはカロリーも半端ないので、最近メタボってるって人にも勧められませんがw。
運動とかで、食事制限解除されないものなんでしょうねー。私の古くからの友人は、自分の人生だからって好きな物食べる事に遠慮してませんが(酒・煙草も同様に)。ま、かなりきつい肉体労働なので、カロリー取る分には良いんだけど、バランスがw。
青森県はガンで亡くなる人が結構多いので(私の親戚・知り合い等で、かなりの死亡率)、自重して欲しいんですけどねw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2013年08月02日 18:47