CATEGORY:日常
2013年06月12日
カップ麺 カップ焼そば編 その1
スーパーで見かけた新製品のカップ焼そば、いくつか購入したのでカップ麺レビュー別バージョンとしてお送りします。これからの季節は、熱いラーメンよりも焼そばの方が食べやすいしw。

まずは、先月の新製品、エースコックの「カルビー サッポロポテトバーベQあじ コラボレーション焼そば」。
カルビーのサッポロポテトバーベQあじは、定番のスナック菓子として昔から親しまれてますね。今でも結構好きなスナック菓子の一つですw。それを焼そばにミックスしたという事で興味深々。購入価格158円。
ちなみに、流通業者向けっぽいPDFファイルはこちら。

成分表。カロリーは高めw。

中身。麺は太麺タイプで、5分という太うどん並みの湯戻し時間。
かやくは乾燥タイプで、挽肉やキャベツ等。一般的な安いカップ焼そばと比べて、少量とはいえ肉が入ってるのは嬉しい(まあ、バーベキュー味だから、肉成分は必須かw)。
かやくを中にあけて、沸騰した熱湯注いで5分放置。

お湯を捨てて、蓋を開けた直後。少ないと感じた挽肉、湯戻ししたら意外と多かった。

ほぐし香味油入れてかき混ぜた後、仕上げシーズニング(ようするに粉末ソースみたいなもの)入れてかき混ぜる。
この時、まんべんなくシーズニングが行きわたるようにしないと、部分的に味の濃淡が出来るので注意。

麺は太いので、油揚げ麺にしては食感は悪くない。、香味油のせいもあってか、なんとなく油そばっぽいけど。
味は、確かにサッポロポテトバーベQあじっぽいが、若干濃い。スナック菓子と比べて、オニオンの甘味が足りずにしょっぱ味が増してる感じ。細かく刻んで十分炒めた玉ねぎ混ぜれば、丁度良くなるのかも?
でもまあ結構美味かったので、次また買ったら色々混ぜて試してみます。まあ、カップ焼きそばっていう製品自体、全体的に味濃いめだし、何か一品加えれば良いのかも?(ラーメンのようにお湯の量でスープの濃淡調節出来ないので)
スナック菓子好きの方も是非!
どうやら期間限定商品のようなので、無くなる前にもうちょっと買い溜めしておかなくてはw。
Posted by Timm_MK2
at 20:16
│日常