CATEGORY:日常
2013年05月21日
カップ麺 その6

コンビニで見かけて衝動買い。
日清のGooTaシリーズ「デミハンバーグ麺」。
購入価格248円。

開封すると、デミグラスソースの香りと大きなハンバーグが。
熱湯注いで5分放置。

5分後蓋を開けると・・・。
スープに浮かぶハンバーグの図がシュールw。

麺はノンフライのストレートタイプ。生麺ほどじゃないが、かなりコシがある。

ハンバーグは、乾燥具材特有のパサパサ感はあるが、以前レビューした厚切角煮麺の角煮よりは歯ごたえある。
スープはトマトベースでほどよい酸味とさっぱりした後味。単にデミグラスソースを薄めた感じじゃなく、同社のチリトマトヌードルのようなトマト味にデミグラス風味を加えたような感じ。濃厚でいてさっぱり。
ハンバーグ以外の具材は、コーン、レッドベルペパー、インゲン。オレンジっぽい具材はニンジンじゃなくレッドベルペパーという赤パプリカ。まあ、メインのハンバーグに比べてほんの添加物といった量だけどw。
メイン具材のハンバーグはあまり水っぽくなく、結構食べ応えある。中々良い一品でした。
Posted by Timm_MK2
at 12:28
│日常
なるほど、写真で見るとなかなかおいしそうですね。
ラジオで話題になってましたか。音声だけだとかえって気になりますよねーw。
トマト系の味が好みの方にはお勧めですよ。
私は食事制限があるので当分食べれそうにないですが、これからの時期は麺類が欲しくなるので目の毒ですw
最近PCが不安定なので何度か読み込まないとグロテスクな麺に見えるのがせめてもの救い?ですが。
カップ麺は食事制限に引っ掛かりますからねー。まあ、ジャンクフードと呼ばれる物はほとんどですがw。
シンプルなうどんのみなら大丈夫なのかな?あまり油使ってないですよねー。
これから暑くなってくるので、つけ麺が美味い季節ですねw。
ウチのデスクトップもエラーメッセージ増えました。そろそろM/B交換しなきゃいけないのかも・・・。ちょっと予算無いんだけどw(散財しすぎた・・・orz)。
うどんも意外と塩分多いですから当分我慢ですねー。
汁残せば麺類大丈夫との事なんですが、当分は自粛して体調管理を徹底します。
PCは2年ぐらいしか使ってないんですが、安物なんで寿命かも・・・
麺類もスープ全部飲むと結構な塩分摂取量になりますよねー。つけめんだと・・・元のスープが濃いから一緒かw。
ウチのノートは中古だけど抜群の安定性発揮してますw。まあ、デスクトップと違って毎日起動してる訳じゃないのでそのせいもあるかも。
PC不調は、HDDを交換する事でも改善されたりしますけどね。ノートPCなら特に。