CATEGORY:ARES MSR-338 DE
2013年03月17日
ARES XM2010[MSR-338] その2
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33817.jpg)
調整用ツマミが回らないので、ストック分解してみた。
六角レンチ使ってネジ8本(内1本はショートレイル邪魔してるので、それも外す)外すと、モナカ構造のストックはカパッと左右に分かれる。
中身は・・・ゴミがたっぷりw。
さすが中華製、ゴミ清掃とは無縁の国らしいですw。
とりあえず、回る事は確認。で、もっと縮むかと思って回す方向間違えて強く回したから固着したのか、それともプランジャー噛んでたのか・・・。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33818.jpg)
プランジャーとスプリング。イモネジ外さなければ抜ける事は無いんだけど、今回イモネジ外したままだったので。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33819.jpg)
ストック、異様に重いと思ったら、バットプレートだけでガスブロハンドガン1挺分の重さが。
どうりで、重さが後ろに集中してた訳だw。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33820.jpg)
組み立て後、調整ツマミ回して動く事を確認。
これは、最大に伸ばした状態(かなりグラグラする)。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33821.jpg)
一番縮めた状態。
私の体型では、これでギリギリの大きさ。私より小柄な人(私の身長は163cm)だと、構えるのがキツイのでは?
しかし、無駄にレイルの多いストックだ・・・。
マガジン挿入に際して。
そのまま挿すと、100%の確率でマガジン側面に大きな傷が付きます。
解決策を、スチール会場にMSR338BK持ち込んだT氏に伺ったので、試してみました。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33822.jpg)
ボトムプレートは差し込まれてるだけだが、かなりきつい。
傷付かないようにプラハンマーで叩いてたが、途中から金属ハンマーとピンポンチでガシガシとw。
ボトムプレート外せば、上から押すだけで中身取り出せる。
で、空になったガワを腕力でぐいっと潰す感じで押す。
その後、中身入れてから、念の為にもう一度押す。
これ、潰し過ぎると中身入らなくなるので、絶対踏まない事。あと、腕力有り余ってる人も、力加減考慮してw。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33823.jpg)
軽く挿し込めるようになりました。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33824.jpg)
左右に傷全く付かない。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33825.jpg)
会場で触れたのと比べて妙にフロント重いので、左右のレイル外した。この銃に付けるのは、せいぜいスコープとバイポッドのみなので、左右のは要らない。
ちなみに、アウターバレル・フラッシュハイダー共にアルミ製で削り出し。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33826.jpg)
レイルは亜鉛ダイキャストなのか、結構重い(ネジ4本含む)。
先端の重さが減ったので、大分構えやすくなった。
![ARES XM2010[MSR-338] その2](http://img01.militaryblog.jp/usr/timmmk2/MSR33827.jpg)
付属のシール。アルミのハードケースとかに貼ると格好良いかも。今は持ってないので、その内に。
次回はいよいよ、本体分解。ネットで予習繰り返した成果を発揮します(`・ω・´)☆。
(1発もBB弾撃たない内にバラします・・・w)
ARES XM2010(MSR338) スプリング交換
ARES XM2010(MSR338) 補足記事
ARES MSR338 カスタム雑記
ARES XM2010(MSR338) ツール自作
ARES XM2010(MSR338)用アクセサリーパーツ
ARES XM2010(MSR338) 室内練習
ARES XM2010(MSR338) 補足記事
ARES MSR338 カスタム雑記
ARES XM2010(MSR338) ツール自作
ARES XM2010(MSR338)用アクセサリーパーツ
ARES XM2010(MSR338) 室内練習
Posted by Timm_MK2
at 09:12
│ARES MSR-338 DE
出来れば詳しく教えて頂けないでしょうか?
文章のみでは伝え辛いので、本日更新分に詳しく書きました。
マガジンに傷付けないよう、慎重に行って下さい。