CATEGORY:海外製ガスガン
2013年02月20日
あ~る・ぴー・じー! その後

フロントサイトの傾きを修整。前の記事を見ての通り、若干後ろに傾いてる。
それを、ほぼ直角になるように調整してみた。

くの字型リーフスプリングをS字に修正。中央の曲げ強くしたのは、テンション弱めだったから。
先端の曲げを強くし過ぎるとフロントサイトが前のめりになるので、何度か組み付けながら角度調整。

トリガーAssyのガタ(前のピンを支点に上下に僅かに動く)がちょっと気になってたが、合う六角レンチが無く(短い方も使える4mm六角レンチ)そのままだった。ダ○ソーで購入してきて、後ろのブロック取り外し。

盛大にバリが残ってるw。部分的にゲート跡っぽいのが残ってたので、多分アルミダイキャスト。

バリを削り取り、アルミブラックで染める。固定用のキャップボルト、六角の穴がセンターからずれてたw。さすが、JIS規格のような国で定めた工業規格が存在しない国の製品だけの事はあるw。
バリ取っただけではガタは解消しなかったので、ブロックとトリガーAssyの間にゴム板噛ませてガタ解消。今は、かなり良い感じ(安っぽさが多少緩和されたw)。
他にも

フロントサイト起こしたり畳んだりする度に左右にずれるのが気になってたので、ココもなんとかしてみた。

M5ネジ用のワッシャー(ダ○ソーでワッシャーのセット品購入)を左右に挟んでピン組み付け。ちょっとは隙間あるけど、以前よりは大分マシになった。

リアサイトは、ちゃんと金属製のスペーサー入ってて、左右のガタは皆無なんですけどね~w。
付属モスカート、何度もトライしてなんとか普通に撃てるように調整。
発射シーン含めた動画を近日中にアップする予定です(`・ω・´)☆。
SⅡS CZ75Dコンパクト 固定スライドガスガン
SⅡS タクティカル・エリート 固定スライドガスガン その2
SⅡS タクティカル・エリート 固定スライドガスガン その1
あ~る・ぴー・じー! 再び
あ~る・ぴー・じー! スリング取り付け
あ~る・ぴー・じー! 動画
SⅡS タクティカル・エリート 固定スライドガスガン その2
SⅡS タクティカル・エリート 固定スライドガスガン その1
あ~る・ぴー・じー! 再び
あ~る・ぴー・じー! スリング取り付け
あ~る・ぴー・じー! 動画
Posted by Timm_MK2
at 12:32
│海外製ガスガン