CATEGORY:アンティーク・トイガン
2012年08月24日
アンティーク・トイガンコレクション 第8回
アンティーク・トイガンコレクション第8回です。
先日、ヤフオクで入手したLSのプラキット3機種、連続でお送りします。
全て入手時の状態。前のオーナーが組み立てた、そのまま。LSのキットを当時組めば大体こんな感じになるんじゃないかと。
まず最初は、コルト ピース・メーカー バントライン・スペシャル。


12インチバレルが圧巻な、バントライン・スペシャル。バントラインって、昔から気になってたモデルではあるんですけど、モデルガンは結構高い。なので、買うのは躊躇してた訳で。
実銃だと、かなりの重さがありそう。というか、至近距離ならそのまま振り回して棍棒替わりにw。

LSのキットはほとんどがABS樹脂で、金属パーツはピン・ネジ・スプリング程度。太いピンはABS樹脂。重量増加用の錘も無し。なので、見た目に反して極端に軽い。

前のオーナーが組み立てたそのまま。接合部やゲート跡はお世辞にも綺麗とは言えない。
まあ、後で暇みて補修&塗装しますけどね。

グリップは、アメリカンイーグルが彫り込まれたアイボリーを模したものか。刻印は、バレルに1ヶ所あるだけ。

ハンマースプリングはかなり薄く、打撃も弱い。まあ、材質の強度考えたら当然かとw。

なぜかカートは同社9mmパラ用と共通。P.08やP38等と共通化させて金型節約したのか?シリンダーは9mm用としては若干ブカブカだが、同社44マグナム用カートすら入らない(当然、45コルトは入る訳無し)。

ハーフコック・フルコック共にしっかり掛かる。まあ、アクション楽しむモデルじゃないので、ほどほどにしないと破損の原因にw。


軽いので、構えるのも全く苦にならないw。コスプレ用なら軽い方が良いので、そういう方面には向いてるかも?
その内、塗装して仕上げ直します。
マルシン M1932 金属製モデルガン
LS モーゼル・ミリタリーM96
MGC オートマグ 比較
MGC オートマグ
アンティーク・トイガンコレクション 番外編2
アンティーク・トイガンコレクション 番外編
LS モーゼル・ミリタリーM96
MGC オートマグ 比較
MGC オートマグ
アンティーク・トイガンコレクション 番外編2
アンティーク・トイガンコレクション 番外編
Posted by Timm_MK2
at 12:46
│アンティーク・トイガン