CATEGORY:1/6
2016年12月19日
1/6 HK416C

今回購入した1/6スケールのラストは、HK416C。
SR25と同じメーカー製で造りもほぼ同じ。刻印もしっかり入ってる。
こちら、前後にアイアンサイト取り付けた状態。

Easy and Simple 06008B Assault Rifle 416 Block 3
$34.83

セット内容。
この下の段に、SR25同様ガンウォールが入ってる。

マガジンは、本体に装着されてるのを含めて5本。
通常の30連タイプ3本と、Eマグタイプ2本。

ダストカバー開放、ストック伸ばした状態。

アイアンサイト外してフル装備。
レイルへの取り付けは緩め。SR25が部分的にきつめだったので、こちらは取り付けが楽。
但し、緩すぎる部分もあり。

アクションフィギュアに持たせて。

構えシーン。

ブースターはスイング機能あり。

ホロサイトの出来は秀逸。ドットのモールドまである。
・・・モールドじゃなく、透明シールに赤いマーク印刷されてるのを貼り付けた方が、一見リアルに見える気がする。

サプレッサーは、先端別パーツ。
凹刻印もしっかり入ってる。

近距離ではブースター無しで。

マグチェンジ。
ディテールが分かりやすいように、大きめの画像で。
価格が高めなだけあって、素晴らしい出来。本体は勿論、アクセサリーも一切妥協しない出来栄え。
銃の出来が良いので、アクションフィギュアに持たせてもリアル感がアップし、ポーズ付けも映える。
買って良かったと思える内容でした。
・・・後は、1/1のガスブロが入手出来れば。
Posted by Timm_MK2
at 12:41
│1/6
今回の1/6シリーズは、見応え十分です!!
良く細部まで出来てますね。
やはり、価格と比例するんですかね?
1/6スケールで刻印やシールまで再現されてると、アップにした時のリアル感が段違いですよね。
安いのを数多く揃えるより、高くても出来が良いのを買った方が後悔しないです(1/1も同様)。
仕事がきつく、コメしたくてもなかなか出来ません。
416C、いいですよね。
1/6でここまでディテール拘るって、なかなか凄い。
ここまで作り込まれてたら、後はウェザリングする位で充分っぽいです。
VFCの416C GBB持ってますが、バネ関係交換・各部研磨等お決まりのメニューを施したらめっちゃ快調です。
フルオートでキンキンという金属音が楽しいのでついつい撃ちすぎます。
ただ、ホップ調整やりにくいのは何とかして欲しい・・・
ディテール拘ってるので、1/6のジオラマとかだと、ぐっとリアル感増しますね。
ジオラマだと、ウェザリングも映えるでしょうし。
以前、新春ブラックホークで見かけた1/6ミリタリーアクションフィギュアを思い出しました。かなりの数が展示してあって、圧巻でしたね。
VFCのは外観がもの凄く良いので、更に作動も良くなったら堪らないでしょうね。
その上命中精度まで良かったら、完璧?私はお座敷シューティングばっかりですが、たまに外で撃つ時に20m先の空き缶に1発でヒットするくらいの命中精度あれば、外で撃つのも楽しくなりますし。