CATEGORY:マガジン付属ダイキャストモデル
2016年09月04日
隔週刊 レ・グランディ・フェラーリ・コレクション Vol.01 比較

ダイドーのフェラーリコレクション。スケールは1/64。

エンジンディテールは、かなり似通った感じ。

昔、クレーンゲームでゲットした1/24ダイキャスト製のダッヂバイパー。

ドアしか開かないF40と比べて、ボンネット・リアトランクも開く。

ドアヒンジの造りは、国産名車コレクションも同じ。
国産名車コレクション、長年プライズ品作ってきた会社と同じ所で製造なのかも?

エンジン比較。
プライズ品の方が立体感ある。

しかも、フロントタイヤとハンドルが連動してる。

さて、F40同士の比較に戻って。
1/43ミニカーとの比較。

重ねて比較。下から、1/24、1/43、1/64。
ダンゴ三兄弟、あるいは親亀・子亀・孫亀状態か?

ここから、1/43ミニカー解説になるが。
Made in Germanyで、基本プラスチック製。このメーカーのミニカーは、最高クラスの出来映え。

エンジンや、リアショックの造形も素晴らしい。

シートベルト完備。

運転席。

ルームミラーは、ちゃんと反射材が貼られてる。

エンジンの一部はダイキャスト製。残念ながら、フロントタイヤの切れ角は変化しない。

リアグリッドは、透明樹脂で再現。ただ、1/64でも再現されてるリアエンブレムは無し。

唯一残念なのが、フロントウィンカーが単なる塗装で済ませられてる事。
ヘッドライトは仕方ないとしても、別パーツで再現して貰いたかった(ここだけチープに見える)。
まあ、このミニカークラスの再現度をディアゴの1/24に求めたら、軽く2万超えそうですが・・・。

フェンダーのウィンカー比較。
1/24と1/43は塗装(オレンジの点)で表現してるのに対し

1/64はちゃんと盛り上がってる。
このダイドーのフェラーリシリーズは一時期高騰してたが、流通からかなりの年月経過してる関係もあって、大分入手しやすくなりました(リサイクルショップでの話)。まあ、私は当時ほぼ全て入手してるので、別に良いんですけどね(未組み立てが多い)。

最後は、1/24少佐と。
1/24という事で、通常のミニカーよりは迫力あるけど、ビッグスケールならではの精密感は無し。
あと、場所も取るし、通常価格が若干下がったとはいえ4500円もするので、数多く揃える気にはなりませんね。
本当に気に入った車種のみ、買う予定です(次号は一応、購入予定)。
隔週刊 レ・グランディ・フェラーリ・コレクション Vol.01
1/24 国産名車コレクション Vol.01
ディアゴスティーニの新刊
ディアゴスティーニ 第二次世界大戦 傑作機コレクション Vol.05
ディアゴスティーニ 第二次世界大戦 傑作機コレクション Vol.04
ディアゴスティーニ 第二次世界大戦 傑作機コレクション Vol.01
1/24 国産名車コレクション Vol.01
ディアゴスティーニの新刊
ディアゴスティーニ 第二次世界大戦 傑作機コレクション Vol.05
ディアゴスティーニ 第二次世界大戦 傑作機コレクション Vol.04
ディアゴスティーニ 第二次世界大戦 傑作機コレクション Vol.01
Posted by Timm_MK2
at 07:15
│マガジン付属ダイキャストモデル
F40の各スケールは多数ありますので、
集めだすと、大変なことになりますね。
F40は人気あるのか、とにかく種類多いですよね。
実はタミヤの1/24プラキットもあります。組み立て途中で放置してますが・・・(冬には完成させないと)。
私のコレクションの画像を送りましたので、
ご覧ください。
確認しました。私は同じポケールの1/8テスタロッサを昔購入しました。
まだ組み立て途中で絶賛放置中ですが・・・。結構、大雑把な造りですし。
まあ、当時の購入価格が3万ちょいでしたので。
F40も出てたのは知りませんでした。パッケージだけでももの凄く邪魔なので、さっさと組んでしまいたいんですけどね。カウンタックも放置したまま・・・(今年の冬は出来るかな?)。
ポケールF40を虫干し中に、弄ってたら、フロントの
アンダーバンパーパネルがバッキといきました。
接着しましたが、これで事故車になった?
フロントのカウルが重過ぎる!と思います。
キットのゴムバンド?で支えるのは、無理でしょう。
外装パーツは亜鉛ダイキャストですから、各パーツが重過ぎる影響でしょうね。
本体重量5kgオーバーでしたっけ?
テスタロッサ組む時も、破損に注意します。
1/8って、乗せるフィギュアとかも無いし、なんか半端な感じするんですよね。かといって1/6だと大き過ぎるし、1/12だと迫力不足という事で1/8なのかな?
今は1/12が流行ってるので、その内1/12 F40とかも買ってみたいですね(京商とか)。