CATEGORY:1/6
2016年07月30日
1/6 Gun その1

1/6スケールのMauser M712。
商品名:1/6 DID モーゼル C96 ストックホルスター
販売価格:3780円
リアサイト可動、ボルト可動、マガジン着脱、ストックホルスター内への収納と、グリップへの取り付け。
海外のアクションフィギュア市場では、1/6スケールが主流なので、それ関連のアクセサリーが豊富。1/6スケールの銃も色々あるが、海外ショップからだと送料が高いというリスクも。
「1/6 モーゼル」で検索してヒットしたToyForceというショップは国内で、主に1/6アクションフィギュア用のアクセサリーを取り扱ってる。単品だと海外よりも高いが、海外は主に長物ばっかりでハンドガンは少数。特にモーゼルなんて、Kar98kくらいしか見た事ない(←長物)。C96は以前ドラゴン社のがあったが、それはアクションフィギュア付属の物。単品ではお目にかかった事が無かった。
なので、たまたま発見出来たのは僥倖とも言える。実際、発送された後で改めて在庫確認したら、売り切れてたので。
他にも、海外ショップでは見かけない珍しい物も同時購入。6点購入で、新品のガスブロハンドガン1挺買える金額に・・・。

送料300円で発送して貰ったが、梱包はえらく丁寧。ぷちぷちの封筒に入ってるだけかと思ってた。

他5点は、順次アップしていきます。

1/6モーゼル、ゲート跡は結構雑に処理されてる。ボルトもご覧の状態で、ドラゴン社ほどの精巧さは無いのかと思ってたが

ボルト抜き取ってみたら、エキストラクターモールドが。どうやら、上下逆に組まれてたらしい。

銃口は、ちゃんと開いてる。

ボルト組み直す前に、シルバーのウェザリング施してみました。
ハンマーはえらく薄く、セフティとくっ付いてて一緒に動く。

マガジンのカートが見える。
合皮製ストラップからストックホルスター外れそうだが、結構しっかり組まれてて無理に外すとストラップ切れそうだったので、くっ付けたまま。

グリップの溝にストックの金具部分を挿し込める。ただ、ちょっとグラ付き多め。
セフティとハンマーが一緒に動くので、ハンマーダウンだとセフティON、ハンマーコッキングだとセフティOFFになる。
ストックの蓋のヒンジ金具は柔らかい樹脂製で、樹脂の弾力のみで開閉の固定されてる。

ストック右には、開閉ボタンのモールドは無し。

同スケールのドールに持たせて。

ストックホルスター収納。

持たせた状態で各部チェック。
左面のアップ。セレクターはモールド。

右。ボルトを引いて。
トリガーは一体成型。

アッパーレシーバーとフレームは別パーツ。

インナーシャーシも別パーツ。
但し、簡単に外せるかどうかは別。材質は樹脂だし、無理すると壊れそうなので、外せるかどうかは試してない。

仕上げは雑な部分もあるが、造りはかなり凝っている。

マガジンのトップには、カートリッジモールドがあり、塗装もされてる。
マガジンは、10連ショートと20連ロングの2種類が同梱。
1/6モーゼル、最初はちょっと高く感じたが、他に選択肢が無いので購入してみたが・・・。
意外と凝った造りで、それなりに満足。価格についても、ここまで凝ってるなら納得。ゲート跡の処理が雑なのは、まあ仕方ないと割り切ってる(海外製の常)。コレクションとしても、そこそこ満足してます。
Posted by Timm_MK2
at 12:34
│1/6
1/6でストックホルスター付きは、いいですね!
最初の画像の拝見では、小さいものとは思えませんね。
一体成型パーツは意外と少なく、パーツ構成はかなり凝ってます。
スケール超えた存在感ありますね。
Blackcatのミニモデルガンはストックホルスター無しなので、その点ではこちらの方が良く感じます。