CATEGORY:Hephaestus HTS-14
2015年02月24日
Hephaestus HTS-14 GBB バーチカルフォアグリップ他

HTS-14専用バーチカルフォアグリップ、やっと入手出来ました。

ヤフオク落札品。他に競る相手無くて、スタート時の価格で落札出来ました。
海外のショップだと$40なので、それよりは安く入手出来てラッキーでした。

重さ比較。
先端重量が113gアップ。

交換は、まずこのキャップを外し

同じ位置に同じ組み方でフォアグリップ付けるだけ。
アルミ削り出しで精度は高く、グリップは別パーツでネジ留めされてる。
グリップもアルミなので、握ると冷たい(今の時期)。

アウターバレル(?)に対してかなり長さがあるので

銃口はフォアグリップ先端から57mmほど奥に引っ込んでる。


元のインナーに対して若干短いので、インナー先端は奥に。
付属の純正マガジン温めて初速測定。
G&G 0.2gバイオBB弾
78~80m/s
SⅡS 0.25gセミバイオBB弾
72~77m/s
0.25g撃つ前に再び温めたけど、0.2gの時より温度高かったようで、若干パワー上がってる。
インナー短くなった分、初速は落ちてるが特に問題無いレベル。
0.25gでの弾道は安定性が増したように思える。

大分充実してきたウチのHTS-14。特にフォアグリップ持つと、腰だめでの安定感が抜群!
後はマウントと光学サイトかな?マウントは海外ショップじゃないと在庫無いので、少し後になりますが。
Hephaestus HTS-14 + ミニドットサイト
Hephaestus HTS-14用マガジン
Hephaestus HTS-14 GBB 木製グリップ塗装
Hephaestus HTS-14 GBB 各部調整
Hephaestus HTS-14 GBB 小ネタ
Hephaestus HTS-14 GBB その3
Hephaestus HTS-14用マガジン
Hephaestus HTS-14 GBB 木製グリップ塗装
Hephaestus HTS-14 GBB 各部調整
Hephaestus HTS-14 GBB 小ネタ
Hephaestus HTS-14 GBB その3
Posted by Timm_MK2
at 19:19
│Hephaestus HTS-14
バーチカルフォアグリップ入手されたんですね、ボロボロカッチョエエじゃないですか。
コレは付けてたほうが良いですね若干ですがフロントの重量が増えてバランス良くなってたりして。
実際に構えやすくなったんじゃないですかコレ。
とにかくバーチカルフォアグリップ買って大正解でしたね。
それでは、また。
フロントの重量増は僅かですが、フォアグリップをウィークハンドで持つ事による安定性アップが一番のメリットですね。
価格はちょい高めですが、アルミ削り出して精度も高いですし、樹脂と比べて高級感あります。
ところでHTS-14、eHobbyAsiaでもついに売り切れました。
欲しい人は、オクに流れて来るのを辛抱強く待つしかなくなったようです。