CATEGORY:Cybergun FNX-45
2014年12月31日
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その1
大晦日です。
そして久々のトイガン記事!

本日到着。逸品屋さんより購入。
詳しくはそちらで。
一見、こちらが上面に見えるが

実はこっちが上面でしたw。
同じ絵柄なので紛らわしい・・・。

箱の側面には、EU諸国の言語で書かれた注意書き(?)と、MADE IN TAIWANの文字が。

中身。
中は薄いブリスターパックで仕切られてて、マガジン挿し込まれた銃本体と交換用バックストラップと取説。
Azimuthと書かれてる物は、追加注文したRMRアダプター。
取説は、以前レビューしたVFC M&P 9cにそっくりな構成。
サイバーガンは版権持ってるだけの販売会社なので、製造担当は別にいるとは思ってたが、どうやらVFCだったようです。

スライドはTANカラーで、フレームはそれより若干暗い色調でFDEっぽい。
スライドはメタル(アルミ)だが、塗装が厚いせいかあまり金属っぽさを感じない。
ただ、WEのように塗装で表面誤魔化してる感じじゃなく、表面しっかり仕上げてから塗装したように感じられる。
注意書きのシールは速攻剥がしましたw。
グリップはチェッカーが立ってて、手に喰い込んでしっかりグリップ出来る。
マルイの先端丸いチェッカーとは大違い・・・。

マガジンはブラックメタルっぽいメッキ。かなり表面仕上げが良い。
マガジンバンパーは樹脂。ただ、この形状のおかげで自立出来ず、マガジン温めにくいってのが・・・。

空マガジン込みで832g(少量のガス入ってるかも)。
最近のガスガンは重さにも拘ってるので、メタルスライドにも関わらずこの程度の重さか、と思ってしまうw。
実際、外装オール樹脂のマルイM9A1の方が重いのだから(FNX-45の実銃は953g)。

実は、この銃に付ける為だけにRMRドットサイトを入手済み。
次回、詳しく書きます。
年末年始なので、明日はFNX-45の記事は休みます。
それでは皆さん、良いお年を。
Cybergun FNX-45 Tactical GBB 動画 他
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その5
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その4
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その3
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その2
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その5
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その4
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その3
Cybergun FNX-45 Tactical GBB その2
Posted by Timm_MK2
at 16:36
│Cybergun FNX-45
よいお年をー