CATEGORY:WE XDMコンパクト
2013年07月17日
WE XDMコンパクト ハンマースプリング

VFCのM&PコンパクトやG19のハンマースプリングのテンション低下加工が思いの外効果的だったので、同じく海外製GBBのWE XDMコンパクトにも適用すべく分解してみたら・・・。
シャーシ側、削る余裕無しw。
ハンマースプリング自体を替えるにしても、マルイのXDMは持って無いので、パーツ注文すら出来ない・・・。

が、ハンマー側には削る余裕あったので

細い丸ヤスリでガリガリと。場所が狭いので、ノコ刃入らず、ヤスリのみ。
とりあえず、スプリングの線の太さ分は下げる事が出来た。

いきなり分解写真で手順が逆なのだが・・・。
ハンマーユニットを左右にバラす時、シアを固定してるネジは外さない方が良い。外さなくても左右に分けられるのと、ネジ外してるとシアスプリング飛び出しの危険性があるので。

バラしたついでに、グリップセフティの塗装削り落としてブルーイング。
角の塗装が剥げてきて見た目悪くなってたので。

ハンマーユニットをフレームから取り出す時に外すネジは、ココと

バックストラップ外してからココ。この2本のネジ外すとハンマーユニット取り出せる。ピンでは固定されてない。

ハンマーのテンションが若干下がったからか、ハンマー落ちた状態からの引きがちょっと軽くなった。
XDMのブローバックエンジンのパワーは、グロックのそれよりも遥かに上なので、多少スプリング硬くてもガシガシ作動する。まあ、冬場はちょっと厳しいが・・・。
ハンマースプリングのテンション下がったおかげで、更に作動性アップしました。グロックよりも加工面倒だけど、試してみる価値はあります(本当は、スプリングをマルイのに替えたかったけど、無いのでw)。
ホップ調整
WE-TECH XDMコンパクト 「魔」ホップパッキン組み付け
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー Fサイト固定方法変更
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー ピンモールド
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー ぷちカスタム
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー その4
WE-TECH XDMコンパクト 「魔」ホップパッキン組み付け
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー Fサイト固定方法変更
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー ピンモールド
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー ぷちカスタム
WE-TECH XDMコンパクト GBB TANカラー その4
Posted by Timm_MK2
at 19:52
│WE XDMコンパクト