CATEGORY:Gun雑誌
2013年04月03日
Gun雑誌 2013年5月号
暖かくなって雪融け進んだのは良いけど、お馴染み花粉の飛散量増大中。
日中外では目がチカチカ、家に戻ってからは鼻水ドバドバできっつい(ΩoΩ)。
という訳で(?)、今月号のGun雑誌購入。

ガンプロは気になる記事無かったので、今回はガンマガのみ。
購入の決め手は、表紙のベレッタのコンパクト銃。

PX4サブコンパクト特集に見えなくもない?!

ルガーとベレッタの9mmコンパクト銃対決。
PX4サブコンパクトはWEで出しちゃったので、このNanoを是非マルイで出して欲しい(WAには、新製品全く期待出来ないので、可能性のあるマルイから)。
コンパクト銃に対する潜在需要はかなりあると思うんですが。特に日本人は、小さいモノ好きが多いしw。

他に気になった記事は、30年式小銃とか。この頃のMade in Japanは高品質なのが多い。
トイガンニューモデルレポートのコーナー終わりに、定期購読の案内が。
以前のような1年間纏めてじゃなく、毎月引き落とし方式に変更。
しかも、最初の3冊は、1冊100円だとか。
詳しくは、ガンマガジン fujisan で検索して見て下さい。
キャンペーンは、4/26までだそうです。
Posted by Timm_MK2
at 19:53
│Gun雑誌
私の本命は、海外メーカーでも絶望的な マウザーポケットピストルですけど…
あとは、再販も絶望的なWAと絶版のMGCしか無いCOLTオフィサーズ…。
そしておはようございます。
睡魔に負けて寝ていたら、変な時間に目が覚めましたww
ベレッタナノ可愛いですよねw
実はWEのコンパクト達を買った頃から気になってますw
でもマルイはPX4サブコンより小さそうなナノちゃん作ったりしなさそうなので、WE社に期待です。
見た目はルガーのよりナノの方が可愛いですね。
米国では、コンシールド(自己防衛)用に9mm以上のコンパクト銃が大人気のようですね。
日本だと、まずメディア(漫画・ゲーム・アニメ・映画等)での知名度優先みたいな風潮あるので、そっちの人気作品に登場するようなら、国内メーカーも重い腰上げるかも?
デザインが秀逸というか、さすがデザインの国イタリアらしいですよねー、ベレッタナノ。
グロック系のブローバックエンジンをちょっと弄れば、作れそうなデザインしてますが・・・。
まあ、作ってくれるなら、海外メーカーでも大歓迎ですがw。