CATEGORY:Gun雑誌
2013年03月11日
Gun雑誌 2013年4月号

ちょっと出遅れ感甚だしいですが・・・。
今回も、2冊買っちゃいましたw。
まずは、ガンプロから。

購入を決定付けたのは、Turk氏のAKメカニズム解説。お得意のカッタウェイも交えて丁寧に解説されてます。

他には、読者投稿記事にオートマグ登場。撮影は、Toshi氏。
執筆者のオートマグに対する愛が伝わってきますが、私も負けてませんけどねw。
なんせ、3DCGで内部パーツ完全再現、そして作動解説までしてるのは、世界中でも私くらいだしw(本館Gunメカ参照)。

続いて、ガンマガ。
P38が登場となれば、これはもう買うしかw。
よくレポートに登場する綺麗なP38じゃなく、大戦後期の仕上げが粗いモノを中心にレポートされてます。
意外と新鮮で、現実感がありますねー。
レポ終わった次のページにマルゼンの広告がw。でもまあ、いい加減コマーシャルタイプ出して欲しいものですが(♯・∀・)。

ガンマガ表紙のティンバーウルフ・グロックを真似て。
最初分からなかったが、どうやらLONE WOLFというのがメーカー名で、TIMBERWOLFというのが製品名らしい。なんてややこしいw。
メタルスライドとメタルアウターなので、動作がもっさり。質感良いだけに惜しい気が。
マルイグロック用マガジンと完全互換かと思いきや、マルイマガジンだと作動が不安定。純正だとそれなり。

作動性に関しては、マルイ純正のG18Cに勝るGBBハンドガンはおそらく存在しないんじゃないかと。それほどまでに、セミ・フル共に完璧に作動する。このG18C用のメタルスライドは結構魅力的なのが沢山あるが、替える気は全くない。なぜなら、確実に作動が悪くなるから。チューン次第ではセミでそこそこ動いても、この超高速フルオートは純正以外では再現不可能だと思うので(`・ω・´)☆。
ちなみに、スライド内部は補強しててゴムバッファーも追加してるので、あちこちで報告されてるスライドの割れは、今の所発生していない。

再びガンプロに戻って。
ショットショー2013(大阪開催のではなく、実銃の話w)で発表された変態銃w。ガバを左右合体させてて、ちゃんと撃てるらしい。コレ、是非ガスブロで再現して貰いたいですねw。
Posted by Timm_MK2
at 17:29
│Gun雑誌