CATEGORY:その他
2019年04月23日
通販購入 4月分
Yahoo!ジオシティーズのサービス提供終了したので、本館への記事内リンクは途絶えてます。個別修整はかなり大変なので、そのままです。記事自体が古い事もあって、引っ越しは考えてません。
更新滞ってますが、予約分がいくつかあるので、それ以外で大きな買い物出来ません。車や仕事関連での出費も多いもので・・・。

Tポイントの有効期限切れが近い分消化と、エンジョイパック4月分の消費目的で、Yahoo!ショッピングでいくつか購入しました。
三八式歩兵銃用に、負い革とスペアマガジンを。
(クリック拡大)
負い革取り付け方法は、ネットで検索して。S&T用の詳しい方法が載ってました。

革は厚く、かなり硬め。この鼓ボタンの取り付けがかなり苦労しました。
値段が高めだけあって、品質は結構良いですね。
(クリック拡大)
G3用に安物スリング購入。前はフックで、後ろはフックの前後に付いてた短いベルトで固定。強度は問題無いようです。

CYMA ピストルグレネードランチャー
グレランは長物の下に付けるタイプしか持って無かったので、ピストルタイプ購入。

グリップ固定はプラスヘッドのネジ。長いドライバーが必要。付属の六角レンチは、ピボット用か。

本体の材質はアルミダイキャストっぽい。本体のみで719g。

セフティはトリガーロック。動かすのはかなり固く、浮かせながら上に押し上げる。

手持ちのカートはどれも問題無く使用出来ました。

ブレイクオープンしてもカートは飛び出さないので、カート取り出しは左右の切り欠きからつまみ出す。

S&T M4 ガスブローバック用 50連マガジン
WAM4互換らしいとの情報があり、以前から試してみたいと思ってました。値段はWA純正の約1/3。
ガス・BB弾無しでの重さは485g。

ガスは問題無く入るが、上から僅かに漏れる音が。

WAM4純正マガジンとの比較。純正はグレーで、S&Tはブラック。

レイアウトはほぼ同じ。

空撃ちモードへの切り替えは異様に固く、爪だと割れるので、フォロアー押し下げながらドライバーで力一杯押し込んでやっと動いた。

(フレームとグリップとストック以外)純正のWAM4に装着。ボルト前進状態だと入り切らないので、一度ホールドオープンさせてからボルト前進。
ブローバック自体は問題無いが、ちょっと勢い弱め。

何発か空撃ちした後取り出し。ガスルートパッキンの前側が切れてた。

WA純正と比較して、パッキン前側が高い。この所為で、密着不良起きてるようだ。
ネットだとWA互換でそのまま使えるような事書かれてたが、実際に検証してみると、完全互換とは言い難い。
グロックマガジンの、マルイとWEの関係に似てる(こちらも、ネットでは互換説高め)。マガジンはほぼ同じだが、ガスルートパッキンが微妙に違う。
どちらにしろ、このマガジンをこのままWAM4に使い続ける事は出来ない。S&TのM4ガスブロ買うか、WAM4マガジン用のガスルートパッキン買うべきか・・・。G&Pのガスルートパッキン取り扱ってるショップは少なく、送料考えたら割高。まあ、その内何かと一緒に購入してみます(今はお金が無い・・・)。
コメントは、承認後に反映されます。書き込んでから反映されるまで、暫くお待ち下さい。誹謗中傷は固くお断りします。