CATEGORY:CyberGun FN SCAR-H GBBR
2017年10月08日
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE EGLM

VFCのEGLM FDE購入しました。
楽天市場の買取王国での中古品。EGLMはWE SCAR-Lに装着してるSEALS製のがあるが、あちこち付け外すのも面倒なのと、VFC製の中古の安いのが、たまたま販売されてたもので。新品だと17~18Kくらいするが、中古とはいえ写真だと綺麗で、しかもモスカート1個付き。しかも約10Kだし現物1個限りなので、ポチリました。買取王国のホームページからでも楽天市場からでも同じ価格なのと、楽天だとポイント使えるので、楽天で。

開封。内部は特に仕切りとか無く、段ボール箱を組み合わせて固定してる。
左のは単なるスペーサーで、右の箱には別のアダプターが入ってる。
目立った傷・汚れは見受けられず、サイト内説明よりも状態は良いように感じられる。

EGLM本体にはH用アダプターが最初から装着されてて、小箱の中にはL用アダプター。SCAR-Hに付けるので、このまま。
他には取説と2010年版VFC製品カタログ。前のオーナーが購入したのは2010年頃かな?

取説は、スタンドアローンタイプも兼ねてる。

モスカートはSHS製の96発タイプ。

全体がアルミ製なので重めで(POMタイプはマイナス20gくらい)、ガスチャージ後は約3g増加。
ガス漏れ無し。

EGLM本体+H用アダプターの重さは、1065g。

ライフリングモールド。

EGLM装着した、SCAR-H。同じVFC製という事で、問題無く装着出来、マガジンも普通に挿せた。
重さは、本体2810g+マガジン430g(ガス無しの場合の重さ)+EGLM1065gの計4305g。更にモスカートの重さも加わると、約4.5kg。いきなり重量級に。
しかし、迫力は5割増し。
WE SCAR-L+EGLMと(詳細は本館記事参照)。
WEに装着されてるEGLMはおそらくVFCのコピーと思われる。形状がそっくりで、色が若干薄い。

マガジン挿入口の違い。下のSEALS製はWEには若干合わなかったので、一部削ってある。

コメント欄で疑問に上がったストック互換性検証。
本体VFCにWEストック組み合わせは、挿し込めるけど上の切り欠きサイズが合わず、最後まで挿せなかった。

WE本体にVFCストックは、きつくて途中で断念。無理すれば入りそうだが、外れなくなる可能性大。

形状そっくりでも、やはり微妙に違いがあり、互換性無しという結論に。
まあ、交換する意味も無いし・・・。
ストック基部交換すると当然ストック付け替え出来るが、今度はリコイルスプリング基部が合わなくなり、基部交換するとボルトキャリアー合わなくなる。で、あちこち交換すると、結局全取っ替えになるという、アホらしい結末に。
また、ストックの伸縮部分のガタだが、WEには若干ガタがあるのに対し、VFCはほとんどガタ無い。パーツ精度が良いのかも(全く無いという訳では無いが、WEに比べたら劇的に少ない)。

VFCに戻って。
実は、固定クランプはきっちり掛かり、ガタも無いのだが、後ろが若干傾いてる。
これは

ホップ調整ダイヤルのヘッドが干渉してる為。やはり、このダイヤルヘッドは邪魔だった。
EGLM側削るかホップダイヤルのヘッド削り落とすかしないと、きっちり付けれない。
しかし、削ったら元に戻せないので、第3の選択。

ホームセンターでM5X15のステンキャップ購入し、ホップスクリューの形状に合わせて加工。矢印の範囲内のサイズに合わせて。
ホップのネジ部分は13mmなので、卓上グラインダーで削る。同様に、ヘッド部分も削って低くしたり、外周削って細くしたり等。ヘッドをあまり削ると六角レンチ挿す部分が浅くなり過ぎるので、途中から角を落とす方向で。
本当は低頭タイプのキャップボルトが良いのだが、地元のホームセンターにはM6しか置いてなかった。
Oリングは、WEマガジンのガス注入バルブから。以前、WEのマガジンのかなりの数を国内ガス用に替えたので、WEガス注入バルブは結構余ってる。

加工したステンキャップを組み込み。アンダーレイルに隠れる形で、しかもちゃんとホップ調整も出来る。
EGLM組んだらアクセス出来なくなるので、事前にホップ調整しておく。

今度こそ、しっかり装着出来たEGLM。
ホロサイトは軽めだが、その内ブースターも買って装着する予定なので、その時は総重量5kg超えそう・・・。

最初付けた時は若干斜めだったのでガタ無かったが、ちゃんと装着すると、少々ガタ発生。
調整スクリューを左に回してしっかり締め付けた。これでガタも無し。
グレネードは屋内で撃つには不向きなので、その内外で撃ってみたいですね(来春かな・・・)。
CyberGun FN SCAR-H GBBR MK20 Butt Stock
PTS Kinetic SCAR MREX M-Lok 4.9 Inches Rail 取り付け
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) スチールパーツ組み込み
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE チャンバー分解
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE 調整
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE 実射
PTS Kinetic SCAR MREX M-Lok 4.9 Inches Rail 取り付け
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) スチールパーツ組み込み
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE チャンバー分解
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE 調整
CyberGun FN SCAR-H GBBR (Mk17 JPversion) FDE 実射
Posted by Timm_MK2
at 19:49
│CyberGun FN SCAR-H GBBR
EGLMかっこいいですね。 自分もグレネードが1本欲しいんですが、調べれば調べるほど色々種類があって決めかねています。
モスカートも種類多過ぎ・・・単純にM79あたりが無難かな?
ストックに関しては自分も調べてみましたが、全くのポン組みは無理ですね。
ANGRYGUNのACRストックキットが組みたいものの、ストックキット本体・基部両方加工が必要そうなので躊躇しています。
SCAR-Hの純正ストック基部が手に入るならダメ元でやってみたいんですが、現時点では微妙ですね。
やはりSCARと言えばEGLMなので、予算厳しいにも関わらず、買ってしまいました。
グレネードはリボルビングランチャー(MGL 6発撃てるヤツ)も欲しいと思ってますが、モスカート6個も揃えないといけないので、中々買えずにいます。来年あたり、買えるかな・・・?
WEの方が先行してたのでACRストックキットありますが、VFC用も近い内に出ると思いますよ。VFCの純正パーツも、海外でも一部のショップでしか取り扱ってませんが、徐々に出回ると思いますので。その内、国内ショップにも。