CATEGORY:ミニチュア
2017年02月08日
M134ミニガン メタル製ミニチュアモデル
VFC SCAR-H GBBの入荷案内がまだ来ない。海外ショップではすでに発売済みで、国内にもいくつか出回ってる。
まあ、初回生産数が少ないので、予約したショップにまだ入荷してないのかも・・・(SR25 GBBも、一度売り切れてた海外ショップに在庫復活してる)。
ちなみに懸念されてた刻印問題、海外ショップのも普通に7.62mmと描かれてる。最初の6mmの刻印は、一部地域用か?それとも、発売直前になって7.62mm刻印使えるようになったのかも・・・?

ネット巡回しててたまたま発見した、M134ミニガンの金属製ミニチュアモデル。
琥花堂というショップで見かけたのだが(商品ページ)、一見してちょっと怪しい。
いや、電話番号も明記されてるし中国発の詐欺サイトでは無さそうだけど、以前引っ掛かった手前、警戒する癖が・・・。念の為アマゾンで探してみたら、同店からの出品物が。その中に同じ商品あったので、購入しました。アマゾンなら、発送されない限り、請求発生しないので。

裏面の説明欄のアップ。平仮名が、なんかおかしい。ああ、中国メーカーのオリジナル商品なのか。

取り出し。
メタル製だけあって、質感は上々。ただ、穴開いてる部分には、メッキ腐食がいくつか。
まあ、中国のメッキは大体そんな感じ。

ディテールは中々良い。

可動部分は無し。バレルも回転しない。

パーツはネジ留め多いが、グリップ根元は安定しなくて、このように左に曲がる。
根元のネジも緩かったし、キーホルダーはグリップに付いてる。キーホルダーのみで保持してたら、歩いてる最中に落ちそう・・・。

バレルのディテールも良い。

この商品、デリンカーが左右に付いてる。

このように、左右対称に2個。

デリンカーは給弾装置だし、ローターを駆動させるモータードライブが存在しない。
3DCADで設計担当した人は、実物の構造知らないのか?それとも、面倒だからデリンカーパーツを左右反転コピーしたのかも・・・。

オール金属製なので、小さくてもずっしり感が。

1/6スケールと比較。

1/6と比べて一回り小さい。1/7スケールくらいか?

底面比較。1/6のように、大きなドライブモーターが付いてるのが当たり前。

1/6アクションフィギュアに持たせて。
7.62mmのミニガンより小さいので、5.56mmのマイクロガンみたいな感じ。
グリップは1/6と変わらない大きさ。
左右にデリンカー付いてるのが残念だが、雰囲気・質感は上々。
なにより、6本のバレルがきちんと造形されてるのが良い。
アマゾンだと、元のショップ価格より高めだが、送料込みなので。
元のショップ価格は送料別。
アマゾン、今朝まで在庫あったはずだけど、さっき見たら売り切れ。
なので、アフェリ貼り付けは無しです。
1/2スケール Kar98k
1/2スケール SIG P226
1/2.05 M4A1 ミニチュアモデルガン アクセサリー
1:2 Shell Eject Metal Black M1911 cut away
ミニチュアモデルガンの動画
グロックのミニチュアモデル
1/2スケール SIG P226
1/2.05 M4A1 ミニチュアモデルガン アクセサリー
1:2 Shell Eject Metal Black M1911 cut away
ミニチュアモデルガンの動画
グロックのミニチュアモデル
Posted by Timm_MK2
at 19:42
│ミニチュア
キーホルダーとしての機能は?ですが、
良いもの入手しましたね!!
M134のコレクションも各サイズ揃って
羨ましいですね。1/1が羨ましい!!!
モーター作動のミニチュア動画も気に入ってます。
このミニチュアは結構出来が良いので、気に入ってます。
キーホルダー機能は、おまけみたいな感じですが。
鞄にぶら下げると注目度は高そうですが、紛失度も高そうです。
でもまあ、やはりバレル回転ギミックは付いてて欲しかったかも。