CATEGORY:ミニチュア モデルガン
2016年05月23日
Blackcat Mini Model Gun M1932

海外ショップより購入。
Blackcatというブランドのミニチュアモデルガンシリーズ。ショップの商品ページはこちら。
内部構造が再現されてる&スケールが大きいという事で、長物よりハンドガンの方が高めなのが多い。
Mauser M1932(M712)は人気らしく、長らく品切れだったのが、入荷したので他のと一緒に購入。同時購入物は後ほど。
一番欲しかったコイツがまずはトップバッター。

横には商品タグが。

ケースの中身。
本体、マガジン2種、取説、ダミーカート2個、内部スペアパーツ(?)。
ちなみに、スペアパーツは商品によって付属するのとしないのがある。

ショートマガジン挿して。プロポーションは良いし、質感も高い。表面はブラッククローム調のメッキ。
セレクターは一体成型。
ちなみに、ハンマーコッキングしてからセフティレバー上げると、ハンマーダウンする。

右側。
刻印は金型。
ホルスターストック取り付け用のスリットは無し。


ボルトを引いて。ボルトにはスプリングの圧縮テンション掛かってるが、ボルトの出っ張りとハンマーで止めてる。
1/1のモデルガンのように、フォロアーで止める機能は無い。
一応、ショートリコイルもするが、かなり渋い。レシーバーとフレームの噛み合わせがきつい。
ハンマーはコッキングされるとシアと噛み、ボルト前進させてもコッキングされた状態を維持。トリガー引くとハンマーダウンする。

タンジェントサイトは可動。但し、ロック機能は無い。

ボルトを引くと、マガジンのカートリッジがお目見え。
チャンバーは塞がってるし、カートリッジを掬い上げる機能も無い。
銃口はちょっとだけ開いてるが、中は完全に塞がってる。

大きさ比較。
約1/2くらいか。

カートリッジは真鍮製。ボトルネックじゃなく、9mmパラっぽい形状。
おそらく、マルシンのM712プラグファイヤーカートリッジ式ブローバックモデルガンから採寸して、スケールダウンしたんじゃないかと。

カートの直径は、9mmパラの1/2よりも小さい。

ロングマガジン装着。
マガジンボトムを留めてるプラスネジが興醒め。

分解開始。
まずはボルト取り出すべく、ファイアリングピン抜く。
なぜか曲がってたので、抜き取るのに苦労した。

ボルト分解。

シャーシのロックを上げて、レシーバー後退させてフレームメカの取り出し。1/1スケールと全く同じ分解方法で、メカニズムも、1/1のモデルガンをそのままスケールダウンしたかのよう。

ロッキングラグが削られてるのも、プラグファイヤー式モデルガンと同じ。
ブローバックしないんだから削る必要無さそうだが、レシーバーのスライドが渋くて組みにくい&ボルト引いても動かないので、削ってしまったのかも。

アッパーレシーバーには盛大にバリが。

構造は、モデルガンと同じ。ロッキングブロックが後退すると下に落ち込む辺りも同じ。

取説にはパーツ配置が載ってるので、万一パーツがバラけても安心(?)。
組み立ては分解の逆順で。パーツが小さいので、ちょっと時間掛かった。
1/2スケールは、素手で操作するにはぎりぎりの大きさ。内部パーツの再現度も高い。
販売価格$26.5は、この出来栄えだとかなり安く思える。

この度購入したミニモデルガンは、全部で13種。
Blackcat Mini Model Gun - M4A1 Black
Blackcat Mini Model Gun - M1928A1
Blackcat Mini Model Gun - SVD Wooden
Blackcat Mini Model Gun - AUG Black
Blackcat Mini Model Gun - M92F
Blackcat Mini Model Gun - M500 (Silver)
Blackcat Mini Model Gun - Desert Eagle
Blackcat Mini Model Gun - M1911 (Chrome)
Blackcat Mini Model Gun - M29 (Silver)
Blackcat Mini Model Gun - P08 (Chrome)
Blackcat Mini Model Gun - M1932 Pistol
Blackcat Mini Model Gun - M1935 GP Pistol
Blackcat Mini Model Gun - MAC 10 SMG
送料込みの総額$296.05。
為替レートは1ドル113円。去年の同時期は126円だったので、大分通販が楽になった気がする。

ハンドガンケースは、2種類の大きさがある。
ちょっと嵩張るのは大きな方で、そうじゃないのは小さな方。
M1932とMAC10は大きなケース。
今後、一度に1~2挺のペースで記事上げて行きます。暫くネタには困らない。
あ、もしリクエストがあれば、優先して記事にしますので。
1/2スケール Kar98k
1/2スケール SIG P226
1/2.05 M4A1 ミニチュアモデルガン アクセサリー
1:2 Shell Eject Metal Black M1911 cut away
ミニチュアモデルガンの動画
グロックのミニチュアモデル
1/2スケール SIG P226
1/2.05 M4A1 ミニチュアモデルガン アクセサリー
1:2 Shell Eject Metal Black M1911 cut away
ミニチュアモデルガンの動画
グロックのミニチュアモデル
ミニチュアとは、思えないくらい良く出来てますね。
私は、この大きさはでは、とても分解できません。
モーゼルは1/1でも、分解はしたくないですけどね。
リクエストお願いします
M29お願いできまか。
日々の更新たのしみにしてます!
中身がここまで再現されてるとは思いませんでした。1/3スケールの真鍮削り出しのミニチュアモデルなら存在しますが、価格が50万円・・・。
それと比べたらコスパはかなり高いです。レシーバーの動き渋かったりバリあったりしますが、基本鋳物の大量生産品ですから仕方ないですね。
この後再び分解しましたが、きちんと組み立てるまで無駄に時間費やしました。削ったり曲げたりしてやっと。
リクエストのM29、アップしました。刻印がM29じゃないですが。