CATEGORY:その他
2015年01月30日
Super Lube(スーパールブ) 多目的潤滑スプレー購入

コメント欄で教えて頂いたスーパールブのスプレータイプを購入しました。
トイガン用潤滑剤として、ベストなのを色々模索してて、今回はこちらを試してみる事に。

いつも使ってるドライタイプのシリコンスプレーと比較。
一回りほど大きい。
トイガン用としては、このシリコンスプレーとタミヤのセラミックグリスを普段使ってます。

大きさ比較その2。
ソードカトラスとw。

樹脂にも優しいという事で、樹脂スライドのCZ P-09のレール部分に。
外の気温が低い為、配達直後だと缶がめっちゃ冷えてる。そこでストーブの熱風で冷たくない程度まで温めたのだが・・・。
なんか押すのが固い。強めに押したらいきなりブシュッと勢いよく噴出。
跳ねて目に入ったorz。
もっとも、食品加工用の機械にも使えるとの事なので、目に入ってもあんまり痛く無い(すぐ水で洗浄したけど)。
塗装してた時に、エアーブラシ洗浄でラッカーシンナーが目に入った事があったが、あまりの激痛に暫く目を開けれなかった。それと比較したらかなりマシだけど、周りにも飛び散ってるし・・・。下に新聞紙敷いてやらないとw。

ピストンカップや

ハンマーメカにも塗って見た。
勢いは多少収まったが、やはりかなり多めに噴き出す。
シリコンスプレーの感覚でやってたもので・・・。
ただ、塗布した後は、動きがかなり滑らかに。
ピストン内部にかなり入り込んだので、撃つ度に手にオイルがべっとり付くw。
まあ、何発か撃って大分マシになってきたけど。
他にも、KSCのトカレフに塗って見たが、かなり滑らかに。
心なしか、ブローバックの勢いも増した気が(あくまで気がするだけw)。

缶があまり温まってない状態だと、ちゅーって感じでオイルが飛び出す。
やはり無駄に多く塗られてしまうので、別容器に取ってみた。
右のがそう。半透明の無色。この容器から綿棒に付けて各部に塗る感じに。
左のは、シリコングリースメイトとの掛け合わせ。
シリコングリースメイトはそのままだと粘度高過ぎるので、スーパールブと1:3くらいで掛け合わせてみた。
金属同士が接触する負荷が高い部分に使おうかと。
結構量が多いので、暫く(1年くらい?)は持ちそう。
トイガン専用潤滑剤ってのもあるが、量が少ない割に結構な金額だったりするので。
こちらだと、量が多いし、チューブ入りの安いのもあります。
Posted by Timm_MK2
at 18:54
│その他
今後もどうぞどんどん情報発信をお願いいたします。
ご感想、ありがとうございます。
トイガンの中でも、ガスブローバックは特に潤滑剤が重要ですので。
スーパールブはお勧めですよ。元値がちょっと高めだけど、業務用って感じで量が多いので。