CATEGORY:その他
2014年08月17日
お座敷GUNオフ会
12日の朝出発して13日の昼到着。有料道路は一切使わず、休憩・睡眠含めて約30時間。泊まりは当然車中泊。
都内に入ってからは、ナビがかなり役に立ちました。
で、塔四朗さん宅に入って圧巻だったのが、その膨大なコレクションの数々。

その一部。

ハンドガンが特に多く、中でもデトニクスは数えるのが苦痛になるレベルw。
まさしく博物館とも言えるくらい膨大な量に加えて貴重なのが多く、大手ガンショップの在庫数よりも遥かに多い。
見てるだけで飽きないですねー。
他にも沢山あるし写真も撮ったけど、塔四朗さんのブログでも見れるので、ここでは割愛します。

私はM134ミニガン他持参。
目玉としては、FN5-7のCO2バージョンや、マルイのM&P。そして

あじゃさん渾身の作のタンフォグリオ。
側面は磨き上げられたかのように薄くヘアライン入ってて、他の面はザラザラ仕上げ。一見、メ○ルを磨いたのか?と思えるくらい、素晴らしい仕上がり。持って見ると軽いので、樹脂だというのが分かるw。

稲妻さん持参の、GHKの電動→ガスブロ化キットを組み込んだFNC。

同じくキット組み込んだAR18。
元はスタンダード電動M4系用のキットなのだが、これらのBV式の古い銃に組み込み、しっかり作動してたのには驚き!
ストロークこそ少なめだったが、次世代電動のリコイルとは違う、まさにガスブロといった感触でした。
オフ会の詳しい内容は、お座敷GUNガン掲示板をご覧下さい。
さて、翌日の上京2日目は、お台場に行ってきました。
お目当ては当然、例の1/1。そちらは次回更新にて。
Posted by Timm_MK2
at 20:38
│その他
過去、下道をナビ無しで帰省した時はだいぶ迷いましたwww
お台場行かれましたか、自分は東静岡の時に観てきましたがガンダムBFとかだとザクとか居ましたねwww
ショップの限定品とか買われましたか?
(シャアザク頭部とコアファイターの1/1は在りますが)
次回楽しみです
今回は、長距離の移動でのご参加お疲れ様でした。
無事帰宅されたようで安心致しました。
個人的にもお世話になっておりましたので、Timm_MK2さんがいらっしゃる
のが決定していた今回のオフ会は絶対参加したかったんですよ(笑)
お会いできて嬉しかったです♪
やはり、個人的な目玉はM134ミニガンですね~。
あれはやはりBB弾入れて撃ってみたいですね。
高額な製品を空撃ちさせて頂いて有難うございました。
塔四郎さん宅は、初めての方はやはり皆さん驚かれますよね(笑)
私も初参加の際にはそのコレクションの数々の迫力にはビックリでした。
無事帰宅されたのか気になってたんですが、他にも色々行かれてたんですね。
お台場のガンダムも見に行かれてたみたいで。
私はまだ見た事ないので、一度は見てみたいと思いつつ未見です...
以降のブログも楽しみにしております。
帰省はナビ無しでも大丈夫なんですが、上京はナビが不可欠ですねー。
お台場については、次回更新時にでも。
今回のオフ会の一番の功労者は、ともさんでしたね。
終始、WAガバの修理に勤しんでましたしw。
BB弾入れてミニガン撃つには、都会だと厳しいでしょうねw。こっちに来る機会あれば、いくらでも撃たせてあげれますのでw。
お台場以外にもあちこち見て回ったので、暫く更新続きます。
オフ会、楽しそうですね!
でも、移動30時間はたいへんでしたね。
都内でどこを回られたのか、楽しみです!
まあ、一般道のみで700km以上の距離を移動するのは、普通の人間はやりませんからw。高速使えば、6~7時間といった所でしょうねー。
赤い猫さんともお会いして話したかったけど、ちょっと厳しいみたいですね><。
都内(東京都とは限らない)と、帰り道の途中でも寄った所あります(ヒント:今日の更新内容に関係あり)。
21~22日はまた留守になるので、それまでにアップしますw。