CATEGORY:その他
2013年10月09日
撮影用機材

肩に掛けて両手フリーで撮影出来るスタンドです。
エアガンの両手撃ちや、ラジコンヘリの操縦時の撮影に、三脚だけでは限界あったので。
ちなみに、アメリカ製ではなくMade in China。

アマゾンで、半年ほど前は4000円くらいだったのが段々下がってきて、この度1200円まで落ちたので注文しましたw。
送料は、関東よりはちょっと高い。他の小物は、関東と同じ送料で来る事多いんだけど・・・。

組み立てた状態。
体にしっかり固定するには、更にベルトも使う。

デジカメ据えつけてテスト撮影してみました。
その内、外で撮影してみます。
これなら、両手撃ちで動き回りながら撮影する事も可w。
閑話休題
今期のアニメで一番の期待枠は、蒼き鋼のアルペジオ。海戦モノです。敵の船のメンタルモデルが全て美少女ってのもツボw。今流行の艦娘これくしょんに通じるものもあるしw。フルCGで描かれてるけど、人物がそれほど違和感無かったのも凄い。
次は、コッペリオン。地名・事故の原因・病名全て伏せられてるけどw、原作だとはっきり書かれてます。廃墟好きにはたまらないかもw。主人公の使ってる銃がルガーP.08の6インチモデルってのもツボ。
他には、キルラキル。80年代のアニメ風で、登場人物のテンション高杉w。観終わるとどっと疲れる感じがw。
あと、ラノベ原作の勇者魔王モノとか、中二っぽいのとかがちょっと多くなってきてる。とりあえず様子見って所で。
Posted by Timm_MK2
at 18:00
│その他
今期秋アニメだとアウトブレイク・カンパニー、インフィニットストラトス2、ゴールデンタイム、てーきゅう三期、ガンダムビルドファイター、帰宅部活動記録、ワルキューレロマンツェ、機巧少女は傷つかない、世界でいちばん強くなりたいとかが面白かったですw
まだまだ新番組はありますがATーXで超攻速ガルビオンとか機甲創世紀モスピーダとか古いのもやってて嬉しいです。
アウトブレイク・カンパニーはコミック化されたのなら読んだ事あります(原作ラノベ未読)。アニメはちょっと説明不足な感じ受けましたが、ヒロインのハーフエルフが可愛いので視聴継続しますw。
IS2は、キャラに萌えるだけのアニメって感じですねw。
帰宅部~は、前期じゃなかったっけ?