CATEGORY:その他
2013年04月15日
到着物

昨日の夕方届いた物その1。通販ショップからの購入物。
BBキングより購入。
最初、
・Hephaestus スティールハンマーアッセンブリーWE SVD GBB対応
・S&T PPSH-41用 スチールプレス 540連 バナナマガジン
これらが主な購入目的で、他はついでに注文したのだが、この2点は在庫無し。
で、次に
・ エムトレーディング/ASG CZ75D コンパクト フィクスドスライドガスガン
を追加注文。これも在庫無しorz。
仕方ないので、他の注文数増やしたり、ちょっとしたの追加した結果がこちら。
A+Airsoft「魔」ホップパッキン WEオープンチャンバーGBB & VSR共用 x 3
A+Airsoft「魔」ホップパッキン (マルイ、WE、KJブローバックハンドガン用)x 4
A+Airsoft ホップアップアシスト(マルイ/WE/KJ ハンドガンGBB対応) x 2
UFC 9.6V 1500mAh セパレートタイプ ニッケル水素バッテリー(UFC-BY-09A)
GIGA TEC マスターチャージャー[急速マルチ充電器]
G&P AK対応 革製スリングベルト GP682
バッテリーと充電器、革製スリングベルトは、ペペシャ用。他は、WEやマルイのガスブロに。
VSR-10用スプリングは売り切れてたので、PDIでシリンダーとセットで買う予定。来月あたりにw。
BBキング、欲しいのが売り切れてたのは残念だったが、メールでの対応も結構迅速で、注文変更も柔軟に対応してくれました。クレカ払い出来るのも強み。
上記の組み込みレポは、順次ブログにアップしていきます。

昨日の夕方届いた物その2。
KSC Cz75システム7。

フレームにクラック入っててヤフオクにジャンク出品されてたのを落札。送料込みで9K弱。
こちらも、詳しい事は後ほど。
やる事多くて暫くネタに困らないw。つか、まだ未発表のネタも控えてるし。
Posted by Timm_MK2
at 08:20
│その他
MトレーディングのCZ75、在庫が切れてて良かったですね;
http://gundoujo.net/review/date/2011/01/page/2
ページ下の方に問題のレビューがあります。
果たしてこれに万は払えるでしょうか・・・。
「便所神」とは、小学生が喜びそうなHNですが、他でもそのHNで投稿とかしてるんでしょうか?ウチでは、あまり下ネタ歓迎しませんが・・・。
あと、以前の投稿とIPアドレス違うようですが、まあその辺は深く追及しないでおきますw。
CZ75Dの情報ありがとうございます。
かなり問題ある商品のようですね。Mトレーディングはマルシンと提携してたはず。でもまあ、独自の商品作ったけど中身が伴わなかったって事でしょうかね~?
まあ、こういうのは逆に意欲湧きますけどねw。インナー動くように中身弄るとか、ガスブロのガワに流用するとか・・・。
確かに色々な場で使っていますが、そろそろ潮時かと思っていたので良い機会ですね。この際変えてしまいましょう。
>IPアドレスが違う
えーっと・・・もしかしてプロバイダ変えるとアドレスも変わります?
だとしたら合点が行くんですが・・・。
パソコン自体は前回と一緒です。
>独自の商品作ったけど中身が伴わなかった
相変わらずヒドい言われ様のマルシン・・・。
まぁ確かに、これでアフターサービスの質も悪かったらとっくに倒産してるレベルですけどね・・・。
CZですが、ガスブロのガワならまだ簡単な方ですが、、インナー動かすのは至難の業ですよ~。
マガジンをデジコンM92のにしてしまうのが近道でしょうね。
Mトレーディングはマルシンの関連企業のようですが、Cz75D作ってるのはASGというデンマーク(らしい)のメーカーで、工場は台湾だとか。だから、マルシンをけなしてる訳ではないのですが・・・。大体、マルシンで設計したのなら、インナー動かないなんてポカする訳ないし。
Mトレーディングが輸入するにあたって目を付けたCz75Dという商品が、あまりにも稚拙な構造だったという、ただそれだけw。
これ、ガワのみ利用するならエアコキで十分なので。わざわざ高価なガスの方買う意味ありません。
まあ、安い方のエアコキ、そして中身に使用するガスブロ(ジャンク)を運良く入手出来たらチャレンジしてみますw。