CATEGORY:その他

2013年04月14日

30mチャレンジ in 平舘

30mチャレンジ in 平舘
ガンジニアさん主催の30mチャレンジに参加してきました。
場所は、平舘体育館。
詳しい内容は、ガンジニア―精密射撃―30mチャレンジをご覧下さい。


30mチャレンジ in 平舘
競技型式ではなく、どちらかと言うと各々各自のターゲットに勝手に撃って、セッティング煮詰まったら対角線上の30mの射座にて正式なグルーピングを計測する。それまでカスタムした内容を試したり、実戦で使えるようにこの場でセッティングしたり・・・。ボルトアクションだけじゃなく、セミなら何でもOK。電動でも、結構良いグルービング出してました。


30mチャレンジ in 平舘
私はコイツで参加。ただ、セッティングが完全に決まって無い不完全な状態で臨んだので、10発中必ず2発がフライヤーになって計測不可にorz。


30mチャレンジ in 平舘
約26~27m先のターゲットを20倍のスコープで覗いた状態(最大24倍)


30mチャレンジ in 平舘
参加者の銃達。


30mチャレンジ in 平舘
ガンジニアの石岡さんの射座。依頼品の銃のセッティングやら、試供品のBB弾のテストやらで、大忙しでした。


30mチャレンジ in 平舘
参加者のブレイザー。ストレートプルが引き易くて良い感じ。ホップがイマイチなのか、0.2gより重い弾だと飛ばないとか言ってました。


30mチャレンジ in 平舘
白い壁バックだとまるで保護色に見える、L96っぽいライフル。こちらはかなりのグルーピング出してました。


30mチャレンジ in 平舘
T氏は3挺持参。奥のMSR338は、私が購入するきっかけになった銃です。
かなり弄ってて、シリンダーやピストンをVSR用のショートストロークタイプに変更。トリガーをフェザータッチに(引き代少ない)
チャンバーパッキンは、なんとマルイ・ハイキャパ5.1からの移植。かなり弄っててもほとんどお金は掛かって無いそうな(VSR用パーツは手持ちのを使ったそうで)
30mで140mm台のグルーピングをコンスタントに叩き出してました。それでも、まだセッティング甘いそうです。


30mチャレンジ in 平舘
同じくT氏の、チェイタックM200。こちらもかなり手こずった模様w。でも、かなりの好グルーピングを出してました。

午後になってから、更に参加者増えて合計10名に。



30mチャレンジ in 平舘
午後から雨模様。バイクで来てた人もいました。
格好良いバイクですねー。200ccだそうだけど、詳しい事は良く分からない。



今回は記録取れなかったけど、次回までにはセッティング煮詰めて記録出したいと思います。
参加希望者は、ガンジニアの石岡さんまで。


追加:
今回、MSR338は2挺だったけど、実は参加者の一人もMSR338持ってて、セットピンが折れた為に持ってこれなかったとか。私のもT氏のもまだ折れてないけど、あちこちで折れたって聞くと不安になりますねーw。早く、ARESでスチール製のを単品発売して欲しいものです。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
屋外プリンキング2022年春
長物GBB リコイルスプリング交換
屋内シューティングレンジ
ブログ記事用カメラ購入
昔のカスタム品
海外通販の実情
同じカテゴリー(その他)の記事
 屋外プリンキング2022年春 (2022-05-07 20:19)
 長物GBB リコイルスプリング交換 (2022-03-26 20:26)
 屋内シューティングレンジ (2022-01-30 21:59)
 ブログ記事用カメラ購入 (2021-06-29 20:17)
 昔のカスタム品 (2021-06-01 19:10)
 海外通販の実情 (2021-05-31 19:52)

Posted by Timm_MK2  at 20:52 │その他

COMMENT
こんばんは。

30mを狙うとなると、流石に長い銃ばかりですね。
チェイタックM200、すごい迫力ですねw
長物にハイキャパのパッキンですか。
今更ながら、マルイのホップはやっぱり優秀ですねw
Posted by アンモ at 2013年04月14日 21:08
アンモさん、こんばんは。

実は、ココに写って無い電動ガンに、VFC KAC PDWってのがありまして。10インチ銃身の電動ガンですが、私のターゲットの右の丸いプレートに、ほぼ百発百中でした。石岡さんが依頼されてカスタムしたものですが、所有者が当たり過ぎて気持ち悪いって言ってましたw。
まあ、ゲームでも、箱出し状態でPSG-1よりMP5Kの方が当たるって良く言われてましたしw。

マルイのガスブロハンドガン・マルイVSR-10・WEガスブロハンドガン・WE長物ガスブロ全てチャンバーパッキンの形状一緒ですからねー。VSR-10のパーツそのまま使えるMSR338も同じく。
まあ、マルイのチャンバーパッキンが優秀なのは誰もが認めてる事ですけどね。ウチのG18Cも、中身全然弄って無いのにめちゃくちゃ当たりますしw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2013年04月14日 23:33