CATEGORY:S&T 64式小銃 S&T 九六式軽機関銃 ARES L1A1 AEG

2020年05月11日

屋外プリンキングと動画撮影

令和2年5月某日、いつものメンバーで春の屋外プリンキング行いました。
屋外という事と、メンバーが少人数と言う事、メンバーの誰も(家族を含む)新型コロナウィルスに感染してない事で、特に問題無しとの判断です。
当日は晴れ時々曇り、薄曇りで気温は22~24℃、風は強め。



屋外プリンキングと動画撮影
私が持ち込んだのは、
S&T 九六式軽機関銃
ARES L1A1
S&T 64式小銃
PPS モシンナガン

モシンナガンはエアコキ、他3挺は電動ガン。
V10も持ってくるつもりで、ガス缶とロングマガジン入れてたけど、肝心のV10本体2挺とも忘れました。
なので、長物のみで。



屋外プリンキングと動画撮影
今回、ダイソーの材料メインでターゲット自作。MDF板メインでPP板貼り付け。
支柱は910mmの木の丸棒+同丸棒半分追加して高さアップ。固定は、金具買ってたら高く付くので、スチール缶カットして固定具に。
風で動かないよう、3ヶ所ロープで固定。
左の一番手前で約11m、右は約14m、真ん中のが一番遠くて約24m。
地形が凸凹なので、設置場所がちょっと半端な位置になってしまった・・・。



屋外プリンキングと動画撮影
S&Tの0.2gバイオBB弾のみ使用。ローダーは、WEの長物GBBに付属してきたモノ。
九六式のマガジンは、現状このノーマル1本しか無いので、何度も込める事になったけど・・・。
ちなみに、L1A1もノーマル、64式は多弾数タイプ。



屋外プリンキングと動画撮影
Rさんがマルイ89式ガスブロ持ってきてたので、並べて撮影。
64式もガスブロ出て欲しい・・・。



屋外プリンキングと動画撮影屋外プリンキングと動画撮影
(クリック拡大)
ハンドガンナーのDさん持参の、KSC STIシリーズのコンプ付き2挺とタクティカル。
そこそこ気温あったので、ガスブロは長物もハンドガンも絶好調でした。



屋外プリンキングと動画撮影
つい最近購入した、フィッシング用デジタルスケールで重さを測定。
これだと、50kgまで量れるので。
九六式軽機関銃電動ガンの重さは、約6585g。


ついでに、動画撮ってみました。BB弾は、0.2gバイオ弾。一番遠い的に向かって。
静止画と、九六式のバットプレート外しの動画は、後で室内撮影したものです。

ホップパッキンは、九六式がPDI Wチャンバーパッキン、64式とL1A1は宮川ゴム製。
動画撮影時はサイトを見ずに、弾道確認しながら修整してます。なので、最初は当たって無い。
というのも、風が強くて、サイト通りに飛ばないので。風切り音でも、風の強さが分かるかと。
外部マイク付ければ、風切り音低減できたけど、忘れてた・・・。



屋外プリンキングと動画撮影
一番近いターゲット、2マガジン程度でPP板がボロボロに。



屋外プリンキングと動画撮影
一番遠いターゲット(約24m先)でも、かなりボロボロになる。
今回初めて導入した訳だが、耐久性が次回の課題ですね。
一応、MDF板へのダメージはそんなに無いので、使い回しは出来るけど。
一番良いのは厚めの鉄板なんだけど、ホームセンターには置いてないし。ホームセンターにあるのは、アルミ板と真鍮板。
アルミは耐久性心配だし、真鍮板は薄いのしか無いので、これも耐久性心配。PPなら、安く済むが、毎回交換しないといけない。
いっそ、アマゾンで鉄板買うべきか・・・(検索したら、色々あった)。


終わりがけに、L1A1をマガジン空になるまで撃ってたら、途中から弾が出なくなった。メカボは作動してる。
ホップきつくて詰まったのかと思ったけど、どう弄っても出てこない。


その後、自宅に戻ってから撃ってたら、なぜかギヤが止まる。どうやら、後退した状態で動かなくなったようだ。



屋外プリンキングと動画撮影
ピストンが後退した状態で止まってて、スプリングガイド押し込んでもびくともしなかった(ARES L1A1のメカボはワンタッチでスプリング交換出来る)。メカボ分解すると、ピストンヘッド固定してるスクリューが外れてた。
これが挟まって、後退しきれなかったのか。
BB弾が発射されなかったのは、ピストンヘッドが外れて空気の圧縮が出来てなかったからかと。



屋外プリンキングと動画撮影
ネジの、ヘッドへの噛み込みが浅い。もっと奥まで入るが、ネジの突出しがここまで。
このL1A1、ピストンそのままでヘッドのみ交換したのだが



屋外プリンキングと動画撮影
改めて調べると、ヘッドの軸がグラグラ。左のグレーがARES製で、右のはSHS製。
ヘッドはSHSのにピッタリだったので、こちらに変更。



屋外プリンキングと動画撮影
中華のネジは信用できない。という事で、ちょっと長めの国産ネジに変更。
組み付け時に、ネジロック塗るのも忘れない。



屋外プリンキングと動画撮影
あと、ストック基部のロッキングレバー、下の支点がフリーになってたので、リアルに動くよう、5mmパイプ挿して支点追加。
そうすると、上のキャップボルトヘッドが邪魔で後ろに動かなくなるので、キャップボルト外す。
製品では、全体が後退する感じでロッキングされてる。キャップボルトは真っ直ぐ下がるガイドの役目のみなので、支点入れた場合は邪魔にしかならない。
まあ、ロッキングレバーがリアルな動きになるだけの、単なる自己満足ですが・・・。



屋外プリンキングと動画撮影
メカボ組むのに苦労した・・・。
翌日に弾速測定。0.2gで適正ホップになるよう調整してから測定。パワーは低めだが、宮川ホップに替えたおかげで弾道の安定性が格段に向上。40m先までフラットに飛んで行く。



屋外プリンキングと動画撮影
フルだと初速落ちる。それでも、弾道は乱れずレーザーのように直進する。


ピストンヘッドが外れるという体験は今回が初めて。
まあ、サバゲーに参加してる訳でもないし、室内だと専らガスブロばっかりだし。
電動は、メーカーによってメカボの組み立て難易度が増減する。マイクロスイッチ搭載だとパーツ点数多くなる所為か、難易度は上がる感じだ。あと、Ver.2タイプのメカボも、グリップ組まないとモーター組めないので、作動テストまでが長い。
まあ、L1A1はウッドバージョンにも関わらず結構スリムなグリップ実現してるので、余計に隙間が少ないんだけど・・・。


今後、ピストンヘッド交換した際は、ネジロック忘れないようにしないといけないですね。電動のメカボに慣れてる人には常識かも知れませんが・・・。
電動は基本メンテフリーだけど、いざ不具合起きると面倒なので、なるべく故障しないような組み立て方心掛けないと。




同じカテゴリー(S&T 64式小銃)の記事画像
S&T 64式小銃 G3 電動ガン チャンバーパッキン&スプリング交換
S&T 64式小銃 G3 電動ガン ディテールアップ
S&T 64式小銃 G3 電動ガン 分解
S&T 64式小銃 G3 電動ガン
同じカテゴリー(S&T 64式小銃)の記事
 S&T 64式小銃 G3 電動ガン チャンバーパッキン&スプリング交換 (2020-04-13 07:26)
 S&T 64式小銃 G3 電動ガン ディテールアップ (2020-04-12 21:12)
 S&T 64式小銃 G3 電動ガン 分解 (2020-04-04 13:16)
 S&T 64式小銃 G3 電動ガン (2020-04-02 21:45)

Posted by Timm_MK2  at 19:44 │Comments(2)S&T 64式小銃S&T 九六式軽機関銃ARES L1A1 AEG

COMMENT
こんにちは!
楽しい時間を過ごすことができたでしょうね。
私も仲間と、試射会やってます。
金属製の的は、100均のフライパンです。
撃つより、話をしている時間が長い・・・
最初の画像と似たような光景を、見たことがある。
Posted by 松本市在住 at 2020年05月12日 16:52
松本市在住さん、こんばんは。

100均のフライパン!なるほど、その手がありましたか。
アマゾンで鉄板買うより安く済みそうですね。

>撃つより、話をしている時間が長い・・・

まあ、こちらも似たようなものです。それでも、漫然と撃つよりターゲットに当てる面白味があるので、いつもよりは多く撃った気がします。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2020年05月12日 17:51
コメントは、承認後に反映されます。書き込んでから反映されるまで、暫くお待ち下さい。誹謗中傷は固くお断りします。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。