CATEGORY:マルイ エアーリボルバー パイソン
2016年04月14日
東京マルイ BBエアーリボルバー パイソン.357マグナム(4インチ・ステンレスモデル)

模型店で見かけて衝動買い。
すでにあちこちでレビューされてて、事前情報はある程度あったのだが、手持ちが丁度間に合ったのでつい。
パッケージはご覧の通り。左右の蓋はシールで封がされてる。

横から取り出し。
梱包材は発砲スチロールで、いつものマルイって感じ。
取説は操作説明が主で、パーツリストは無し。まあ、10歳以上用だし。

カートのディスプレイが綺麗。
この辺りのデザインはセンスが良い。

プラ製カートは色分け塗装されてて、結構綺麗。
また、ヘッドスタンプも再現されてる。

刻印。エジェクターロッドは金属製。

右は、いつものマルイ刻印。10歳以上用シールは、がっつり貼られてる。

マニュアルセフティ。後ろに下げてセフティON。あまり固くは無いが、溝が浅いのでONOFFし辛い。

ステンレスモデルはシルバー塗装。反射率は低めで、サテンシルバー調。
ただ、バレル周りはもうちょっと反射率高い。
トリガーとハンマーは成型色で、無塗装。ラバーグリップを模したグリップも成型色。
カートのきつさは個体差があるようで、ウチのは自重で5発は落下する。残り1発はエジェクターロッド押すと落ちる。

ハンマーをコッキングしてグリップ内部のピストンを下げる。
コッキング及びトリガーの引きはちょっと重めで、大人の男性なら楽に引けるが、女性や小学校高学年にはちょっときついかも。

ハンマーをコッキングすると、フレームの放出口が少し前進し、カートを押して気密性高める。

カート込みで398gと軽め。
真鍮製カートとか、どこかで出して欲しいですね。この樹脂カートは、塗装剥げし易いようなので。

塗装は全体的には綺麗なのだが、部分的にこのような不具合もある。
これはおそらく、塗料が固まった粒が付着して、落ちて塗装が剥がれたかと。

ゲート跡の処理やPLのバリも多め。ライフリングモールドも無し。
インナーバレルはアルミ製。

全体の雰囲気は良い。

10歳以上用のシール剥がしたら、塗装も剥げたorz。
まあ、PL処理ついでに、その内仕上げ直したいと考えてるけど。

こうして見ると、エアコキには見えないですね。
ぱっと見た感じは良いので、価格以上の満足感がある。また、軽いので、コスプレや、サバゲのバックアップ用に最適。
特に、スライドタイプと違い片手でコッキング出来るので、エアコキハンドガン戦とかでは2挺同時に使えるというメリットも(6発しか撃てないけど)。
次回、分解と実射。
Posted by Timm_MK2
at 20:03
│マルイ エアーリボルバー パイソン
購入したんですね、私も本日ショップで現物見てきました。
はじめ、カートが12個付いているのかと錯覚しました。
基本的な造りは、クラウンに似てますね、セフティの位置は同じ。
双子の兄弟でマルイは出来の良い弟みたいな感じ。
サイドプレートの分割部分も、モールド?で再現。
私として、Nフレームの販売を待ってます。
ハイパー道楽さんとこでクラウンと比較してましたが、クラウンと基本同じで外観ちょっと良くした感じですね。ホップはイマイチ合ってないようです(付属BB弾に対して)。
Nフレームだとクラウンからも出てるので、ちょっと弄ってOEM販売とかしそうですね。