CATEGORY:週刊ランボルギーニカウンタックLP500S
2013年10月16日
ディアゴスティーニ 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 3

第3号購入。いつもの本屋に残り一つだったw。
もしかして、結構売れてるのか?私のように、第1号買った人が続けて購入してるとか。
ちなみに、第1号と第2号も一つずつ置かれてた。

記事の一部。ストラトス・ゼロ。
煎餅のように薄い車体ですねw。フロントウィンドウを開けて搭乗する。
ストラトスといえば、以前本屋で見かけた1/43のラリーカーコレクションに、ランチア・ストラトスがあったっけ。財布が厳しかったので買わなかったけど、あのデザインは今でも好きですねー。

今号のパーツは、ドライバーシート、シリンダーヘッド、ヘッドボルトカバー、特別付録のピンセット。

ドライバーシートはPVC製らしく、柔らかい。実物は革張りらしいが、雰囲気は上手く出てると思う。
シリンダーヘッドはダイキャスト製に塗装。塗装面はザラザラ。
前号のヘッドカバー付けると、シリンダーヘッドは一応完成する。
でもまあ、エンジン本体のパーツ揃うまでお預けw。

ピンセットは、ダ○ソーとかにあるモノとほとんど同じw。
シートが来たけど、1/8のアクションフィギュアは存在しないので物足りないw(アニメのキャラモノならあるけど、衣装もPVCなので座らせられないw)。
閑話休題
台風の被害、風より雨が強烈なようで。
こちらの日中の風は、昨日の深夜の方が強かったような。
川の氾濫、買い物途中で地元の街の土手を見たけど、河川敷までは余裕な感じ。河川敷の駐車場には、いつも通り車が沢山停まってたのでw。
ただ、先月中頃の大雨で翌日潅水した所あって、夜中に呼び出し喰らって消防のポンプを回してたので、油断出来ないし晩酌も出来ないけどw(地元の消防団員なものでw)。
ちなみに、20:30から0:00まで、ずっと現場に居てポンプ回してましたw。
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 残り1
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第42&43号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第36&37号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第34&35号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S ビス交換
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第32&33号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第42&43号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第36&37号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第34&35号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S ビス交換
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第32&33号
Posted by Timm_MK2
at 17:39
│週刊ランボルギーニカウンタックLP500S
ポンプ回しご苦労様でした。
何故か柳沢慎吾のウウゥ~ッってパトカーサイレンのコントが浮かんでキタwww
こちらは雨と翌朝の強風のみで大した事はありませんでした。
そちらは被害少なくてなによりです。
ニュースチャンネルとか見たら、千葉で潅水してる所あるみたいで。
地下鉄とか、大丈夫なのかな~?(親戚が東西線利用してるので)