CATEGORY:海外製GBB
2013年10月13日
WEのガスブロ新製品
WEから、ACR MASADAのガスブロがリリースされました。商品名は、「WE MSK」だそうですがw。
久々の新型GBBですが、SCAR-LとHは同社から電動でリリースされてるけど、ガスブロのSCAR-Hは出さないのかな~?
やはり、例のメーカーの所為でFN社のモデルは開発出来ないとか(ガスブロはダメで電動なら良いんだろうか・・・?)。
まあ、それはともかく。
ワンタッチでバレルが交換出来るとか、かなりそそられます。MASADAのガスブロといえば、MAGPUL PTSの電動に組み込めるガスブロキットがあるけど、本体とキットで結構な金額に。その点、WEのだとかなり安く抑えられますねー。
まだ少ししか出回って無いみたいで、売り切れてるショップもちらほら。
楽天とアマゾンのアフェリ貼っておきます。
楽天のは、リンク先で黒かフラットダークアース、どちらか選択。アマゾンのは、BKもFDEも同じ写真使ってるw。
実は、GG TACTICALとM.I.U AIRSOFTの方が安いw(M.I.Uは入荷待ち)。
私は予算の都合で今年は完全に無理w(思わずポチりそうになったけどw)。
久々の新型GBBですが、SCAR-LとHは同社から電動でリリースされてるけど、ガスブロのSCAR-Hは出さないのかな~?
やはり、例のメーカーの所為でFN社のモデルは開発出来ないとか(ガスブロはダメで電動なら良いんだろうか・・・?)。
まあ、それはともかく。
ワンタッチでバレルが交換出来るとか、かなりそそられます。MASADAのガスブロといえば、MAGPUL PTSの電動に組み込めるガスブロキットがあるけど、本体とキットで結構な金額に。その点、WEのだとかなり安く抑えられますねー。
まだ少ししか出回って無いみたいで、売り切れてるショップもちらほら。
楽天とアマゾンのアフェリ貼っておきます。
楽天のは、リンク先で黒かフラットダークアース、どちらか選択。アマゾンのは、BKもFDEも同じ写真使ってるw。
![]() 最新!最速!先行入手のWE製ACR MASADAガスブローバック!WE レミントン ACR MASADA GBB エアガ...価格:42,800円(税込、送料別) |
実は、GG TACTICALとM.I.U AIRSOFTの方が安いw(M.I.Uは入荷待ち)。
私は予算の都合で今年は完全に無理w(思わずポチりそうになったけどw)。
海外のショップだと、安い所で350ドル前後。但し、送料は5000円以上かかるみたいw。
Posted by Timm_MK2
at 17:27
│海外製GBB
個人的にはレミントンのACRってとこがツボですwww
作動も問題無いですし、何よりPマグの出来が良くてオススメです!
ただ若干リコイルSPが弱すぎる様な気がしますが
同社L85を近代化した物(レイルにグリポッド、acog、llm01付き)を持ってるのでEマグも欲しいですね
MASADAはヨルムンガンドの後半でも使われてた銃なので、気になってたんですよねー。SCAR-Lよりスマートに見えるしw。
アニメだと黒だけど、やはりFDEに惹かれますね。
ハンマーメカは同社M4系と共通で、マガジンもM4系にそのまま使えるそうなので、SCAR-LやKAC PDWにも流用出来そうです。
来年の春までに予算貯めて買いたいですねー。
ペイントボールと言えばペイントボール磐田?というのが近隣にあるんですがまだ一度も見にいけてません…
Judgmentさん主催のサバゲやスナコンの定例会もやってるんですがね
ペイントといえば昔はMGCのカプセルに液体が入ったのとかスポンジ状の塗料が染み込んだBB弾とか二分割カプセルに注射器でインク入れるBB弾が在ったの思い出しました。
MGCのペイントBB弾は硬めのゼラチン状の弾で赤、黄、緑が在り緑色のを買った記憶が在ります。
中身の液体は半透明ぽく量も微量なので白い服じゃないと判別が厳しいかと
まだコンビニのカウンター内に置いてるカラーボールの方がマシ?
当時のノンHOP銃用だからHOP付き銃で撃ったら多分バレル内が大変な事にwww
塗料が染み込んだBB弾って、BB弾が通るルート(マガジン、チャンバー、インナーバレル)が悲惨な事になりそうな気がするんですがw。
てっきり、樹脂製のカプセルの中に入ってて、当たると割れて塗料が付くものとばかり(そうなると、弾も大きくなるし、パワーもかなり必要)。
洗濯で簡単に落ちる塗料なら良いんですが、じゃないと無地の服もあっという間に迷彩服にw。