CATEGORY:TOYSTAR TOKAREV ステンレスモデル
2013年05月11日
TOYSTAR TOKAREV ステンレスモデル その2

ガバメントとの比較。トカレフのメカ(実銃)はCOLT M1911の簡略版とも言える代物で、違いは弾の種類とセフティの有無のみ。
スライドは結構近い大きさだが、トカレフのグリップはかなり短い。ロシア人って、そんなに手が小さかったっけ?

やっと相棒を得た、SVDドラ子。

KSCのガスブロを入手するまでの期間限定ですがw。

周りの景色を反射しまくるので、金色っぽく見えるw。

通常分解出来るかどうかの確認。
固定クリップ外すと軸を左に押せるが

スライドストップは内部で引っ掛かってて抜き取る事は不可能。
・・・ただ、ネットで調べたら分解方法載せてるブログあったので、次回更新時にでも(ヒント:軸とスライドストップの材質違う)。
スライドストップはプラなので、コレのみ指で押し下げてホールドオープンを解除するのは厳禁。高確率で破損しますw(リコイルスプリングも、かなり強力なので)。

ちょっと擦れただけで傷付いたメッキ被膜。被膜強度はめっちゃ弱い。車のプラモデルのホイールとかに使われてるメッキ同様、蒸着メッキの可能性が・・・。

余談だが、マズルの口径が.45ACP並みに大きいw。一応、ライフリングモールドもある。
インナーはかなり奥で、目立たない。
次回、分解編。
Posted by Timm_MK2
at 13:11
│TOYSTAR TOKAREV ステンレスモデル