CATEGORY:WE M92
2012年12月10日
黒いカトラス



ブラックラグーンで主人公が使用してるソードカトラスは全体が白っぽい。で、対照的に全体が黒いソードカトラスがあったら面白いかな~って思い付きで製作w。
スライドは、刻印とフロントセレーションをタミヤの光硬化パテで埋めて、アウターバレル共々キャロムのブラックスチール吹き付け。
フレームは、刻印消してから下地シルバー、上塗りはクリアーに艶消し黒混ぜたのを塗装。マルイのM9A1のフレームっぽく仕上げてます。
テイクダウンラッチ、スライドストップ、トリガーバーは表面処理落として、スーパーブルーでブルーイング。

重さアップする為、マルイのM9A1のようにインナーバレルに錘追加。釣り用の板鉛を巻き付け。

グリップは、WEのノーマル11gに対して、加工後は45g。左右で68gの増加。

マガジン無しでも、マルイのM92Fノーマル(マガジン込)とほぼ同じ重さに。

ガス無しの状態の、WEM92用マガジン。

マガジン込みで、マルイのM9A1を上回る重さに。

ガスを多めに入れて、1kgオーバーにw。

グリップは、同じマルイのフレームなので以前作ったマルイ・ソードカトラスのがポン付け出来るが、全体を黒っぽくしたかったので、WEのを加工して塗装。パールに、クリアーレッドを混合したスモーク塗った後、更に艶消し黒混ぜて周りを濃いめに塗装。

グリップは、通常のM92F用と比べて分厚いのでトリガーが遠くなる。なので、右人差し指掛かる部分を削ってある。

エンブレム。オリジナルと比較して、若干アレンジ加えてます。

マガジン挿入口には、面取りを。

WEオリジナルの状態だと銃口内側まで塗料が及んでない。ブラックスチール塗装するに当たり、塗り残しないようにしてる。

エキストラクターとファイアリングピンブロック(共に一体成型のモールド)はマスキングして塗装せず、アルミブラックとスーパーブルーで染めてある(アルミブラックのみだと黒っぽくなるが、その上からスーパーブルー塗ると青く染めあがる。スーパーブルー単体だと全く染まらない。スライド材質アルミなので)。
セフティやハンマーは、WEそのまま(面倒だったので、ついw)。


唯一残ってる刻印は、トリガーガード右側のみw。のっぺりしててちょっと寂しいが、かえって怪しさが増して良い雰囲気かもw。
トリガーピンモールドも、別塗装してある。
次回は、白いカトラスと絡めて。
動画 中華エアコキ モーゼルM712タイプ&ブラックカトラス
白と黒のカトラス
WEM92 グリップ塗装&ハウジング交換
グリップ加工
マルイ+ウィテック(WE-TECH)=マルウィテック!? 続き
マルイ+ウィテック(WE-TECH)=マルウィテック!?
白と黒のカトラス
WEM92 グリップ塗装&ハウジング交換
グリップ加工
マルイ+ウィテック(WE-TECH)=マルウィテック!? 続き
マルイ+ウィテック(WE-TECH)=マルウィテック!?
Posted by Timm_MK2
at 15:37
│WE M92
すでにゴールドのベレッタ持ってますのでw。
つか、素材無いとソードカトラス自体、作れないですしね(マルイのM9A1はスライド延長が著しく困難なので、取り止めたんですがw)。
そのカトラスって売ってますか?
かっちょいいっす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
感想、ありがとうございます。
黒いカトラスは私の個人カスタムなので、市販はされてません。また、私は自身でカスタムしたのを売るつもりもありませんw。
素材提供されて、カスタムの依頼受ける事はありますが。
黒いカトラスをご所望でしたら、ヤフオクかネットショップで探してみてはどうでしょう?ヤフオクにも結構出品してるtoygunjpという海外ショップなら、在庫あります。シルバーのカトラスは売り切れてて闇黒ソードカトラスってのは在庫あるようで。ただ、上下金属製なので、私のようにフレームだけマルイのに換装しないと、組み立てて撃って遊ぶ事は出来ませんので、その辺ご了承下さい。