CATEGORY:VFC LAR(FAL Typer1) GBBR マルイ AKM GBB
2022年09月23日
購入物とVFC LAR弄り

あるブログ記事で、マルイAKMにサイドマウントレイル取り付けてるのを見かけて、購入しました。ついでにマウントベースも。
サイドマウントレイルは
ARRON SMITH マルイ AKM用 AK Master Mount レプリカ
Yahoo!ショッピングで7800円。マウントベースは
Broptical AK マウントベース QD スコープマウント
アマゾンで1890円。

まずは、AKMからピン2本抜く。このピンは、実銃やGHKのガスブロならハンマーピンとトリガーピンなのだが、マルイの場合インナーシャーシ留めてるだけなので、ピン抜いてもハンマー・トリガーに影響しない。ピン自体は中で外れないように引っ掛かりあるので、ピンポンチとハンマー使ってガシガシ叩き出す。

サイドマウント付属のピンからネジ外して、マウント当ててからピン挿し込む。

形状に合わせて、しっかり挿し込む。

反対側からネジで固定する。ネジヘッドの分出っ張るが、セレクターには影響しない。

マウントベースはネジに錆浮いてた。まあ、安物だし。

ナットで調整した後、サイドマウントに取り付け。しっかり固定できたが、センターから若干右寄りに。
マイクロドットサイト載せるだけならリアサイト外して付けれるミニレイルもあるが、こちらは色んな光学サイト載せれる。高倍率載せてスナイピングも。マルイのAKMはガスブロでも命中精度高いので、色んな楽しみ方が出来ますし。
ちなみに、SVD用のスコープはトップカバーに電飾用金具が当たるので、取り付け出来ませんでした(削れば可能)。

マガジン温度計測の為に、非接触式 デジタル温度計購入。
Tilswall 工業用温度計 非接触式 デジタル温度計 温度ガン 温度測定範囲-50℃~+600℃(-58℉-1112℉)

電池が付属してるので、すぐ使える。

試しに、VFC LARのマガジン温度計測。ほぼ室温通り。
新品入れた直後にも関わらず電池の残量マークが1/3になってるのと、電源オフのスイッチが無いので、自動オフになるまで放置するしか無いのが難点かも。

再びVFC LAR分解して、バットストックスクリュー外しにチャレンジ。小型のガストーチ(100均のターボライター)で熱してネジロック溶かしてみる。

ある程度熱してからドライバーで回して、やっと緩みました。

がっつりネジロック付いてる。
このネジロック取り除いて、潤滑剤塗っておく。

リターンスプリングチューブを先にレシーバーに組み込み、その後プランジャーとリターンスプリング組み込む。
(ちなみに、実銃の場合リターンスプリングは、アウターと一回り細いインナーの2重構造)

バットストック組んでから、バットストックスクリュー組んでいく。
ちなみに、ストック前側の下のネジは樹脂に直接ネジ込んでるので、回し過ぎに注意。
今後は、このスクリュー外すだけで、、リターンスプリングの交換が出来るようになったので、バネ屋から交換用のスプリング販売されてもすぐ交換出来ます。
あと、ロッキングキャッチの動きは良くなったので、スプリングは元の固いのに戻しました。その方が、ブローバックの衝撃で動く心配無くなるし。
VFC LAR GBBR アクセサリーと補修パーツ
VFC LAR GBBR(FAL 50.00 Type1) 初速調整
VFC LAR GBBR(FAL 50.00 Type1) 分解
VFC LAR GBBR(FAL 50.00 Type1)
VFC LAR GBBR(FAL 50.00 Type1) 初速調整
VFC LAR GBBR(FAL 50.00 Type1) 分解
VFC LAR GBBR(FAL 50.00 Type1)
コメントは、承認後に反映されます。書き込んでから反映されるまで、暫くお待ち下さい。誹謗中傷は固くお断りします。