CATEGORY:KSC M1911A1

2015年03月05日

KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較

KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAスライド(+バレル)&KSCフレームのM1911A1。グリップもKWA。
スライド右側には一切の刻印が無い。
KSCフレームに移植したのはシャーシだけじゃなく、外装パーツ全て移植。KSCのは経年劣化した所為か仕上げ悪いし、KWA側は一応新品購入なので。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
左側面と上面の刻印。いずれも金型刻印のような感じ。
表面処理は、単なる黒塗装。
リアサイトはKSCの樹脂スライド同様、一体成型。リアルさを売りにしてる割に手抜き(WAはミリガバでも金属製の別パーツ)
ちなみに、KWAスライドにはエキストラクターモールドは無い。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
左のKWAグリップは樹脂にウェイト。おそらくKSC純正も同じじゃないかと。
あ、鉛を隙間に追加してます。
右の中古のKSC付属グリップは木製で、前のオーナーがやったのか錘?らしき物が貼り付けられてる。
当然、錘付きの樹脂グリップの方がかなり重い。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
シャーシ比較。形状・寸法・パーツ構成共に全く同じだが



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
チャンバー下部、リンク機構が入る部分とフィーディングランプが入る部分が違う。左がKWAでシステム7用。
なので、スライドに合わせてシャーシも入れ替える必要ある(Cz75はそのままでもOKだった)



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
アウターバレルはどちらも樹脂製。チャンバーやリンク機構が違う。ホップシステムは全く同じ。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
リコイルスプリング、下のKWAの方が強くて長い。
プラグの材質は、上のKSCが亜鉛で下のKWAは樹脂。長さは同じ。

KWAスライド+KWAプラグは、KSCスライド+KSCプラグよりもガタ少ない。
KWAスライド(アルミダイキャスト)+KSCプラグ(亜鉛ダイキャスト)かなりきつい(金属同士だからか)
KSCスライド(ABS樹脂)+KWAプラグ(樹脂)KWA同士の組み合わせよりガタ多い
プラグ内側サイズ違う。リコイルスプリングガイドのサイズが違う為、リコイルスプリングの組み替えは不可。


KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAのシステム7用バレル、前方に抜くのは不可能。なので、後ろに抜くしかない(M92Fと同じ)
KSCのが後ろにも抜ける構造にしたのは、当時システム7も同時開発されてて共通化の為にこのようにした可能性も。
ただ、アウターとインナー別体式はKSCで出す前からある訳だし、それらは全て前方から抜き出せる。
チャンバー下のパーツをもっと薄くするとか形状見直せば、前方にも抜けたはず。その辺、全く検証しなかったんだろうか?



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAの亜鉛ダイキャストフレームはKSCスライドと組み合わせ。グリップはKSCの中古に付属の木製グリップ。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
ただ、なんか前方の上下の隙間大きい。KWAスライドとKSCフレームでは、ここまでの隙間は無い。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAスライドとKSCフレームの組み合わせ。マガジンのガスをギリギリ付近までチャージしての重さ。
KWAのマガジンは海外仕様でガスが入り難い&噴き戻ししないので、場合によってはオーバーチャージする。あまり入れ過ぎると生ガス吹きながらブローバックする羽目になり、ガスが勿体ない。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KSCスライドとKWAフレームの組み合わせ。こちらもマガジンにガスチャージ済み。国内用マガジンなので、普通にガス入って吹き戻しもあり。
フレームが重いので、軽い木製グリップ付けても900gを超える(こちらに錘付きの樹脂グリップ付ければ実銃の重さに迫るが、そうなるとKWAスライド側が極端に軽くなっちゃうので)



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KSCスライドとKWAフレームでスライド引いててなんか引っ掛かる感じがある。どうも、ディスコネクターが当たってるようで、スライド側も強く擦れてる。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
試しに押してみたら、完全に引っ込まない。で、セフティ掛けると完全に引っ込む。かといってセフティ掛けた状態で撃てるはずもなく



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
セフティには、何かが当たった跡が。
調べてみたらグリップ後ろのリーフスプリング、そのディスコネクター用のが当たってたので



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
長過ぎる部分をカット。スプリングなので手工具では切断が困難。ミニルーターのダイヤモンドカッターで切断した。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
組み付け時に注意しなければいけないのが、インパクトハンマーピン(ハンマーで叩かれる細いピン)。これは固定されてる訳じゃないので、傾けると簡単に落ちる。まず、コイツが落ちないようにインパクトハンマー(俗に言うバルブノッカー)を押さえながらリーフスプリングを組み込む(シアの右隣の細いスプリング)。組み立てた後の作動確認も忘れずに。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
セフティ掛かってなくても完全に引っ込むように。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
更に、フレーム替えた弊害か、KSCスライド側のスライドストップの動きが悪い。最終弾後のホールドオープンで、ちょっとしか掛からない。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
スライドに引っ掛かってるのかと思い削ってみたが、変わらず。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
スライドストップの軸を磨いて滑らかに動くようにしてみたら



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
しっかり掛かるように。
ただ、このスライドストップの軸も、WAでは昔からスリーブ通して動きやすくしてる。他のメーカーが行ってる事の真似したくないという意地なのか、それともリアルさを優先したのか・・・。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
ハンマーはどちらも同じ材質だが、KWAの方は右半分が茶色っぽくなってる。
ちなみに、KWAフレームの元の色がこんな茶色で、気に入らないのでブラックスチールで塗装した。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KSCフレームは機械加工跡が多く残ってて、目立たない所にJASG刻印とシリアルナンバーが。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAフレームはKSCフレームほど機械加工跡は残って無い。ただ、PLは完全に消えてるので、ある程度加工はしてるようだ。
フレーム右側にメーカーのレーザー刻印があるが、塗装したので目立たなくなってる。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAフレームは部分的に仕上げが酷く、このようにグリップセフティの隙間が見えたりしてる。
フレームがグレー調でパーツも経年劣化でグレーになってるので(KSCのパーツ)、意外と合う。
その内スライドもパーカー調のグレーに塗ろうかな?



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
マズル比較。左KSC。
この時はまだプラグにアルミテープ巻く前。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
スライド引いての比較。左KSC。
アウターとインナーが別体の右のKWAは、インナーがちょっと前進してる。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
チャンバー比較。
手前のKSCは、樹脂同士でも深い擦り傷が付いてる。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAのアウターバレルは塗装済み。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
マガジン比較。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
ノズルラバー(ガスルートパッキン)とリップ以外は全て同じ。
リップはKSCが金属でKWAは樹脂。なので、KSCがちょっとだけ重い。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
KWAスライド、ブッシングにちょっとガタあったのでアルミテープを巻いてみた。1周ちょっとでかなりきつくなる。

さて、このKWAスライド側を空撃ちしてみると・・・。
システム7という事で期待が高まるが、意外なほどリコイル弱い。手で握った程度だとホールドオープンすらしない。マガジンの温め方が足りないのかと、熱風で温めてみる。結果から言うと、マガジンをギンギンに熱してやっとまともにブローバックする。ブローバックの感触は、マルイのハイキャパに近い、速くてキレのあるブローバック。WAのような重さは感じない。
リコイルスプリングがかなり強めで、リターンは素早い。国内ガス専用という事で、ハンマースプリングも1巻半カットしてある(TOPガスは永遠に使う気ない)。マルイ並みのハンマー打撃力にしてあるが、強過ぎるリコイルスプリングの所為でマガジンを無駄に温める必要ある。

試しに、ジャンクパーツから弱めのリコイルスプリング(元CAのM1911A1に付いてた物)を取り出して組み付けたら、マガジン冷えててもしっかりホールドオープンし、ちょっと温めるだけでガツガツ来る。ただ、リターンがめっちゃ遅い。そこで



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
ちょっと強めのスプリングを短くカットしてハイスピードバッファー代わりに、スプリング同士が絡まないようにプラグ内径丁度のアルミパイプを仕込む。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
スプリング全長が長くなるので、組み立てはまずこのようにして



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
後からスプリングとプラグを組んで



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
付属のブッシングレンチ(アルミテープ巻いてきつくしたので)で回す。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
それでもブッシングのロッキング部分にガタがあるからか、スプリングで押されてちょっとだけ飛び出してるが・・・。


やっと調整完了。引きは軽く戻りは早い。速射も余裕でこなせる。国産GBB並みの作動性と、それを上回るリコイル(それでもWAのマグナほどの重さは感じない。アルミスライドは軽いので)。やっとシステム7本来の動きに。
※まあ、KSCで国内向けに作れば、こんな苦労しなくて済むんだけど・・・。


さて、初速と燃費測定を、KSCスライドと同時に行う。
マガジンはどちらも14発。KSC側はリップ長いので15発入りそうだが、その場合フォロアーがロックされたたまま上がって来ない。
まずは両者ストーブの熱風に晒してマガジン温める(←フラグ)
KSCマガジンが十分温まったので、測定開始。
G&G 0.2gバイオBB弾使っての初速は

初弾76m/s、2発目73m/s~最終弾69m/s。
マガジンの重さ 214g→212g

スライドは動いてるだけって感じでリコイル軽い。ホップが強過ぎたのか、20m先で遥か上空に飛んで行く。
あれ?空撃ちの時は結構リコイル強かったはずだけど。
マガジン抜いてみると、かなり冷えてる。どうやら、マガジン熱くてもフレームが冷えてた所為で急激に温度下がったらしい(メタルフレームなので)
再び温めて空撃ちすると、旧システムの割に意外なほど強いブローバック。さすが15mm大径ピストンだけの事はある。
ただ、勢い強過ぎるのか、その状態だとスライドストップがちょっとしか引っ掛からない。スライドのノッチがますます潰れて行く。スライドがシャーシに当たるとスライドストップはちょっとだけ下げられるので、そのまま戻った時に上がり切らずに引っ掛かってるみたいで。まあ、こっちはあまり撃たないから良いかw。

さて、お次はKWAスライド。


見せて貰おうか、M1911A1システム7の性能とやらを!


と意気込んでマガジン触る。熱っ!ちょっと熱し過ぎたようだ。
でも、元々海外の高圧ガス対応だし、大丈夫じゃね?
BB弾は同じでスライド引いて初弾チャージ、弾速計セットし外に向かって撃つ。

ポスッ・・・。60m/s台。スライドの動きも弱弱しい。あ、ハンマースプリング弱めたので、バルブ叩き切れなかったか。
次弾、ドカッ!!初速は92m/sで、もの凄いリコイル。次、ボスッ・・・弾出ないしスライドも遅い。あれ?何発撃っても同じ。
マガジン抜くと、フォロアーが下でロックされてた。衝撃で下に動いたからか?ロック解除して再び撃つ。ボスッ・・・60m/台でBB弾は下にドロップ。ボスッ・・・以下繰り返し。

抜いてみたが、マガジンはまだほんのり温かい。この状態でもきびきび動くはず。
残ったBB弾抜いて空撃ちしてみたが、やはりヘロヘロなブローバック。そうして空撃ちしてる内に何かが落ちた。


KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
見覚えある色のパーツ片。もしや



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
やはりピストンカップが破損してた。2発目の強力なブローバックで壊れたのか?でもコレ、ゴム製じゃないのか?
触って見ると、ゴムというより柔らかいPVC製みたいな?外してみようとプラスドライバー当てがって回そうとしたが、びくともしない。手の力だけでは無理と判断し、ブリーチを万力に挟んで腕力全開で回してやっと外せた。どんだけ強く締め付けてるねん・・・。

さて、M1911A1のシステム7用パーツは国内では入手不可能。以前KSCに問い合わせた時も、完全に門前払いされた。KWAから取り寄せるしかないのか・・・。これが海外製のデメリット。メーカー修理が出来ないだけじゃなく、パーツの入手も困難。








KWA M1911A1終了のお知らせ\(^o^)/オワタ
















まだだ、まだ終わらんよっ!


他に使える物がないか、探してみる。マルイのM92F用ピストンカップが余ってるが、サイズ合わない。
Oリング、合うサイズないので買って来るか・・・。待てよ?同じKSCの他の銃のが使えないか?


KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
使えました。Cz75用も同じ15mmなので、サイズぴったり。
うむ、いくらKSCでも、Cz75用のが欲しいといえば受けてくれるだろう(ココ見て無い限りw)
近い内にパーツ注文して取り寄せます。



KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) 比較
このアルミ製っぽいピストン、外そうとしても六角レンチが微妙に合わない。2.5mmで引っ掛かりあるけどガタが多く、きつく締め込まれてる所為もあって全く外せる気がしない。かといって3.0mmだと太過ぎて入らない。もしかしてインチサイズか?さすが海外製(交換出来るなら、真鍮製のに替えてブローバックを重く出来るんだけど)




同じカテゴリー(KSC M1911A1)の記事画像
KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM)
KSC M1911A1コマーシャルミリタリー その2
KSC M1911A1コマーシャルミリタリー その1
同じカテゴリー(KSC M1911A1)の記事
 KWA M1911A1 GBB(Black Version, ns2 SYSTEM) (2015-03-04 18:02)
 KSC M1911A1コマーシャルミリタリー その2 (2015-03-04 12:56)
 KSC M1911A1コマーシャルミリタリー その1 (2015-03-03 20:25)

Posted by Timm_MK2  at 19:00 │KSC M1911A1

COMMENT
やはり、バレルリンク回りが、違いましたね。

ガバメント信者としては、物凄く、そして、完璧に、
とてつもなく、残念でしかたないと。

当時、
何故、あの、形状を、褒めたたえる、人達が、少なかった
のでしょう!

あの、状態で、ブローバックしてたのに!

にも、かかわらず、今じゃ、外見をリアルに、とか
なんとかいって、スライドや、フレームをリアルに
カスタムパーツをてんこ盛りにする、輩がいるのに。

始めに、出たKSCガバメントが、余りにもかわいそう
だと!
ここに、来られる人達も、目を皿の様にして
ご覧くだされ!
今、現在、あれだけの、バレルリンク回りを
もった、ガスガンのガバメントあります?
いまは、2015.3.5現在ですよ!

今の人達の、リアルは、外見だけなのでしょうか?
KSCの外見の、処理は、現在のガスガンよりも
綺麗なのに!
マルイや、WAじゃ、敵わないはずです。
モデルガンの中身をもったガスガンだったのに!

KWAが出してる、このタイプなら、他社メーカーと
同じに、見えてしまいす、他社メーカーと競うなら、
あとは、値段だけだと。
本当に、とてつもなく、残念なKSCのガスガン、ガバメント
だったと、思います。
バレルブッシングがぶっ飛んだら、自分で
ある程度直せよ、と言いたい!
ありがとうございますました。
本当に残念です。
Posted by ガバメントCC at 2015年03月05日 20:29
ガバメントCCさん、こんばんは(前の投稿のガバメントさんと同じ方ですね)。

KSCのM1911A1、リアルなリンク機構でガスブローバックする、稀代の名銃だと思います。それだけに、例のブログで指摘されてた形状の違いが残念でならないんですよねー。
ちなみに、ロッキングこそされないものの、マルシンのPFカートリッジ式ブローバックモデルガンM1911A1も同じリンク機構ですよ(おそらく知ってると思いますが)。
サムセフティは、ある方法使えばハンマーコッキング状態のみで掛かるようにする事も可能ですし、セフティ掛けた時に見える穴も塞げばOK、ブッシングの飛び出しも修理可能(でも基本的に強度不足)。ただ、フレーム形状の修正だけは絶対不可能です。フレームとマガジンを別に作れば可能ですが、それもうKSC製じゃないし。
ガバメントCCさんの伝えたい事は分かりますが、リンク機構のみに傾注してる気がします。それを褒め称えてる人もいますよ(私の知り合いのガバ好きとか)。ただ、それ以外の部分でポカが多いのも事実で、そのポカを雑誌では一切言及して無いのも事実です。
旧システムだと確かにリアルに出来ます(旧M92シリーズとか)。ただ、ユーザーが求める声に応じてシステム7が開発されて、それが多くの人に受け入れられてるのも事実ですので。
まあ、私もP38がおかしな形状で出たら文句言いますけどね。幸いマルゼンのは実銃図面から設計してるので、実銃採寸→データだけ持ち帰って設計した結果、実銃グリップ付かない、って事は無いですが。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月05日 20:57
こんばんは。

代替えできるパーツが在ってよかったですね。

部品取りにもう一丁買うのかと思いましたwww

同社と他社、共通性、相互性があるパーツとかまとめれれば面白いかと?
Posted by a.z.d at 2015年03月05日 20:57
a.z.dさん、こんばんは。

>部品取りにもう一丁買うのかと思いましたwww

それなんてお大尽ww。
まあ、最悪ゴムも使える3Dプリンター出るまで待とうかなって思いましたけど。それ以外にも、ピストン自作してカップ代わりにOリング嵌め込むとか。まあ、パターンはいくつか準備するのがカスタマーですのでw。
パーツの互換性纏めですか・・・。基本的にコピー元とコピーされた物は互換性ありますね(僅かな寸法誤差はあり)。あと同じメーカー製とか。なので、国内のメーカー同士だとまず互換性無いかと(グリップ除いて)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月05日 21:05
KSCが昔、輸出用にガバメントのモデルガンを製作していたらしいんですが、ちょうどそれがGM-3のスライドに新規フレームという成り立ちで、細かいディテールもそのモデルガンにそっくりだなあと…
Posted by 通りすがり at 2015年03月05日 21:13
通りすがりさん、こんばんは。
情報、ありがとうございます。

やはりガバだけあって情報量も多いですねー。

>GM-3のスライドに新規フレームという成り立ちで、細かいディテールもそのモデルガンにそっくりだなあと…

場合によっては当時の金型をKWAに持って行って採寸データ渡して改修ヨロ!ってした可能性も(根拠のない憶測です)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月05日 21:25
補足。

KSCのM1911A1、形状はシャープで、それだけで満足度あります。特にスライドセレーションは見事で、金型じゃ無く後から切削したような感じ(なら、例のブログで指摘したセレーションの位置違いは、メーカーで簡単に修正出来るはず)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月05日 21:31
まず、始めに、このことを取り上げていただいた
事に感謝します。

そして、あの、バレルリンク回りに、固執するのが、
あほんだらマニアのガバメントです。
そして、
通りすがりさん、その情報、まことしやかな、はなし
かなり、入り込んだマニアですな!
あまり、その事知ってる?気にする人は、いないはず。

もう、あの、状態での再販は、確実にないはず。

非常に残念でしかたありません。

もし、あの状態で再販されれば、WAのガバメントの
上代の4万円だしても自分だけは、買います。
あそこの4万円近いガバメントは、自分のなかには、
あり得ない上代だと、思っています。
まぁ自分自身、変態だと思っますから!

システム7は、いらないから、KSCがガバメントシリーズ
を、出して欲しく願っています。

エッジの、効いたスライド、フレーム、後処理!
隠し刻印、日本のメーカーで、ここまで、こだわってるメーカー
は、無いと思います。

KWAの、ガバメントは、自分的にボツです。

これを、気に、欲張りな輩が、ヤフオクに出品
すると、思いますが、適当に、扱った物を
値を吊り上げられた、金額で落札するほど
まだ、頭が、やんではいません。
下手くそが、弄り回した物ほど、怖いものが
ないからです。
いろいろな、事、書きこみましたが、この、ガバメントを
取り上げて頂き、ありがとうございました。
Posted by ガバメント at 2015年03月05日 22:25
ガバメントさん、こんばんは。

バレルリンクのリアルさは、ほんと良いですよねー。
確かに厳密に比較するとおかしな部分はありますが、形状のシャープさといい、眺めてて飽きないです。
私は元々モデルガン派でメカに五月蠅い方ですから、こういうリアルな構造は大好物です。
KSCには今後とも頑張って貰いたいですよね(でも提灯記事は書かない。本音でズバッと言います)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月06日 19:36
こんばんは。現在KSCでは15mmシリンダーシリーズは共通のピストンカップを使用してるらしいのでcz75のパーツで代用できると思います。
また、最近ピストンカップのマイナーチェンジが行われた様で色がクリアーグリーンになり、素材も柔らかいものになって気密性も上がっているようです。参考までに。
Posted by ys at 2015年03月06日 21:25
ysさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

ピストンカップ、1個500円(税別)するのであまり数多く買えないですが、耐久性上がってるならそんなに多く買う必要ないかな?
今回のように壊れやすい素材なら、10個くらい買おうかと思ってたもので(マガジン買える)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月06日 22:03
こんばんは、Timm様

amazon で 6角レンチ インチ 7/64 の物が有ります

ミリに換算すると、2.769ミリになりますのでカップのネジに合うかもしれません。確認してみてください。
Posted by 松本市在住 at 2015年03月06日 22:22
松本市在住さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

その内地元のホームセンターで探してみます(アマゾンで合わせ買いするとかえって高くつく)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2015年03月06日 22:30