CATEGORY:挨拶

2014年01月01日

謹賀新年

謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
画像は、蛇から馬にバトンタッチという事でw。



謹賀新年
コルト25オート単体で。
コレのガスブロ、まだかな~?



日付変わる頃に村の神社に初詣行ってきたけど、例年は吹雪か雪なのに、今年は珍しく雨。
でも、明日以降は雪マークw。



タグ :COLT .25AUTO

同じカテゴリー(挨拶)の記事画像
令和最初の年明け
新年の挨拶
謹賀新年 2018
謹賀新年2017
謹賀新年 2016
謹賀新年
同じカテゴリー(挨拶)の記事
 喪中 (2021-08-10 20:03)
 令和最初の年明け (2020-01-01 12:10)
 新年の挨拶 (2019-01-03 11:53)
 謹賀新年 2018 (2018-01-01 08:47)
 謹賀新年2017 (2017-01-01 07:29)
 謹賀新年 2016 (2016-01-01 00:24)

Posted by Timm_MK2  at 01:25 │挨拶

COMMENT
あけおめ ことよろ。

m(_ _)m
Posted by a.z.d at 2014年01月01日 01:51
a.z.dさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 01:54
明けましておめでとうございます!

この25オートですよ! 現物を拝見させて頂いて度肝を抜かされ、私が苦手だった塗装を頑張るきっかけになったのは…
改めて見ても、まだまだ追いつけないなぁ〜と思いました(;^_^A
Posted by あじゃ at 2014年01月01日 02:13
あじゃさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

コイツは塗装被膜強度低いので、観賞用と割り切ってますw。
そちらのように、被膜強度まで考えた塗装の方が、よっぽど凄いと思いますよ。
アラスカン、とっくにこの25オート超えちゃってますし。
でもまあ、きっかけになったのなら光栄ですね^^。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 09:09
あけましておめでとうございます(^0^)

今年もよろしく(^∀^)>
Posted by roadbuster at 2014年01月01日 09:11
roadbusterさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。


そういえば、餃子の王将社長暗殺に使われた弾が.25AUTOという事で、コルト25オートの可能性が示唆されてますが、この小さな銃で狙った場所に当てるのは、神業クラスの銃の腕前必要ですねー。しかもサイレンサー付けて。
ま、現実的にはもっと大きな銃使ったと考えるのが妥当なので、この銃が暗殺に使われた、縁起の悪い銃というのはまずありえないかと(個人的な見解です)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 09:19
あけおめです\(^▽^)/

それが噂の25オートですね!
複数の方から凄い塗装だと4年位前に聞いたヤツ(笑)
多くの人に塗装の素晴らしさを伝染させた逸品ですね\(^▽^)/
Posted by 塔四郎塔四郎 at 2014年01月01日 11:32
塔四朗さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。


コルト25オートの塗装。当時は、トイガン塗装は缶スプレーが主流でエアブラシ派は少数でしたからねー。印象強過ぎて過大評価されてる気がしますが、現物はそんな大したモノじゃないですのでw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 12:21
Timm MK2様明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

コレ、グリップも塗装されたのでしょうか?
メダリオンには墨入れされてますよね?

>ガスブロ
さすがにこの大きさでは難しいかも、ですが、そういう技術が確立されると
22口径でもモデルアップできそうなので、期待したいですね!
Posted by 赤い猫RRⅢ赤い猫RRⅢ at 2014年01月01日 16:06
赤い猫RRⅢさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

グリップの塗装はやっつけ仕事ですw。
メダリオンは、墨入れして立体感アップさせてます。

.25ACPはポケットピストル多いのでガスブロ化は難しいでしょうねー。
かえって.22LRの方が、モデル自体が大きいのでガスブロ化しやすいかも?
ルガーMkⅠとか、コルトウッズマンとか。
AR-7は、是非ガスブロで再版して貰いたいですね~、WAにw(密閉されて水に浮く点まで再現したら神レベル)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 17:51
明けましておめでとうございます。

ゴールドのガン、めちゃ格好良いですね(^^)
今年も宜しくです♪
Posted by LsKaz at 2014年01月01日 19:55
LsKazさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

>ゴールドのガン

奥に写ってるヤツかな?NAA MINIデリンジャーという超小型のリボルバーです。本館のトイガンインプレ→1/1モデルガンのコーナーにリンクありますので、興味があるようでしたら是非。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 21:13
新春おめでとう御座います。(一年立つの早い、、。)22口径のGBBは本当に実現して欲しい!!Mk1やウッズマン、ワルサーGSP、口径は違いますがベビーナンブ!サイレンサーを付けてボフッ♪、う~んたまりません!良いお年を!!
Posted by soulsoul at 2014年01月01日 22:53
soulさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

サイズ的に、そう難しくないと思うんですけどねー、22口径のガスブロ。
ワルサーGSPとか出たら、狂喜乱舞しちゃいますよw。その昔、CMCのモデルガンをなんで買っておかなかったのか、激しく悔やまれますw(当時の自分にショートメール送りたい・・・。あ、当時携帯無いやw)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月01日 23:27
明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。年明け早々、物欲を刺激されるコルト25オートの美しい画像…これがガスブロになったら最高ですが、難しそうですね。「AR-7のガスブロ化+ストックの気密構造再現で水に浮く」これは是非、WAにお願いしたいです。ガバ一味ばかり造っていないで、AR-7やミニウージー、あとPPK/S(どうせならPPKで)等もガスブロで再販して欲しいところです。
Posted by 管狐 at 2014年01月02日 12:18
管狐さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

最新機種ばっかりじゃなく、前世代の銃やオールドタイプの銃の根強い人気は未だ衰える事無いので、WAも往年の名作を復活させて欲しいですよねー。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年01月02日 13:19