CATEGORY:週刊ランボルギーニカウンタックLP500S

2014年05月01日

週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号

週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
表側。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
裏側。
2号分使ってリア左右ダンパー周り。
フロントの左右ダンパーも2号分使う?



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
2号に分けて届けられてるリアダンパーは、4本とも全く同じ物
赤い帯に「KONI」と書かれた部分は転写シールだそうで、保護しないと剥がれる危険性大。
そこで、トップコート使った説明が。
でもこれ、PLがかなり目立ってる。マフラーカッターやシートベルトのようにシールは別にしてくれれば、PL処理して綺麗に仕上げられるのに・・・。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
31号までの組み付けは、リアダンパーブラケットにビス4本で留めるだけ。
特にディテールアップする場所は無いので物足りない。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
今回組み付けない、リアサスペンションロワフレーム。ダイキャスト一体成型の為、実車のような丸パイプの組み合わせじゃ無く、U字型。
無駄に重い車重を支える為にダイキャスト一体成型にしなければいけないのは分かるが、やはり手抜き感、というかスケールモデルとしての再現性よりも、玩具としての強度アップ及びコストダウンの為のデフォルメとしか見えないんだけど・・・。
もしこれがタミヤ製とかだったら、溶接跡まで完璧に再現されてたはず。つくづく残念でならない。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
今回も不具合あり。転写シールが一部裂けてる。
スプリング自体はかなり強力なのが付いてて、素手で圧縮させるのにも一苦労。
海外製ガスガンのハンマースプリング並みと言ったら分かり易いかとw。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
実車は黒い部分はカバーなのだが、ディアゴのは軸として扱ってる。
もっとも、カバー再現するとしたら厚さ0.2mm以下にしないといけないので、現状不可能。
スプリングのピッチや線径も実車とはかなり違う(線径はスケール換算で)
上の固定はプラスネジだが、下の固定はナットで提供されるだろうか・・・。まあ、おそらくプラスネジ留めになるかと予想w。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
今回のとは全く関係ない、ディテールアップ記事。
これって、ユーザーやったの参考にして後から載せてるだけでは?もしかして、ディアゴの記事作成担当は模型製作に関して素人なのでは・・・?使ってるペンも、ガンダムマーカーだしw。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
今回のには含まれて無いが、リアサスペンションロワフレームも組んで見る。
ネジが無いので、仮付けだが。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
一部のPL処理してチタンシルバーで塗装。
メーカーのシルバー塗装は実車の写真と比べて玩具っぽさ全開なので、あえて別な色塗った。
バラせれば中のPLも消せるが、破壊せずにバラすのは困難と判断したので、スプリング巻かれて無い部分のみ。
赤い部分にそのままマスキングテープ巻くと、剥がす時にテープに移る危険性あるので、まずクリアー塗って乾いてからマスキング。その後、PL処理及び塗装。



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
☆地球の青☆さんとこで公開されてたシール用画像を使い、貼り付け。
しかし、この狭いリアウインドウにこんなの貼ったら、更に視界悪くなるのでは?
もっとも、カウンタックオーナーはバックする時は、リアウインドウ見ずにドア開けて直接後ろ見るそうなので、特に不便感じないのかも?



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
リアウィングにも同様に。
こちらのシールは横幅13mmとかなり小さいので、ディアゴから提供されるとは考えにくい(思いっ切り、模型初心者対象にしてるので)



週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第30&31号
このリアウィング、亜鉛ダイキャストの塊りなので、かなり重い。
長物ガスブロのマガジン並みの重さw。
1/8スケールなので、もし実物サイズになった場合、約208kg。一般人の持てる重さじゃないw。

これ、模型が完成したら約6kgにもなるそうだが、1/1換算で約3トン。重過ぎww。
なるほど、アホほど固いダンパースプリングはこの為かと納得w。



話は変わって。
イタリアの老舗プラモメーカーのITALERI社から、すごいのが。


エンジン内部どころか、ミッション内部まで再現。ギアチェンジも出来るんだろうか・・・?
1/6なので、ミリタリーアクションフィギュアを乗せる事も可能。
カウンタック無ければ、絶対予約するのに・・・(来年オクに出回るのを期待してw)




同じカテゴリー(週刊ランボルギーニカウンタックLP500S)の記事画像
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 残り1
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第42&43号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第36&37号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第34&35号
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S ビス交換
週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第32&33号
同じカテゴリー(週刊ランボルギーニカウンタックLP500S)の記事
 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 残り1 (2015-04-12 16:54)
 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第42&43号 (2014-07-25 21:22)
 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第36&37号 (2014-06-13 22:10)
 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第34&35号 (2014-06-06 20:58)
 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S ビス交換 (2014-05-18 12:50)
 週刊ランボルギーニカウンタックLP500S 第32&33号 (2014-05-13 20:31)

Posted by Timm_MK2  at 20:53 │週刊ランボルギーニカウンタックLP500S

COMMENT
こんばんは。

数年前にイタレリ1/6スケールのヤマハのレーサーをポチり損ねて以来ですw


代わりにタミヤ1/6のBMWを入手してターミネーターのドゥガティー代わりにしてましたw
Posted by a.z.d at 2014年05月01日 21:18
こんばんは~

ダンパーの下固定、完成品サンプル画像では
思いっきりプラスネジ(シルバー)ですよね(笑)
流石にこれは無いわ~~!!
と思い代替品を既に物色して目処つけてます。

バイク模型凄いですね~
若い頃はZGP400、CBR250Fとか乗ってましたが
車体が古すぎて自分には何ソレ?状態です(笑)
Posted by LsKaz at 2014年05月01日 21:38
a.z.dさん、こんばんは。

バイクだと結構1/6あったりしますが、さすがに車は少ないですねw。
ドラゴン社のジープくらい?
1/6戦車とかだと、あまりにも大き過ぎて飾る場所に悩みそうw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月01日 23:42
LsKazさん、こんばんは。

ダンパー下は丸見えなので、見栄え考えて欲しかったですよねー。
マイクロナットをポチらないといけなくなりましたねw。

いっそ、タミヤとホンダが提携して、内部機構完全再現のVFR750Rとか出して欲しいw(NR750でも可w)。小さいモノは日本人が得意とする分野なので、外国勢に負けないで欲しいですねー。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月01日 23:51
こんばんわ~。

>このリアウィング、亜鉛ダイキャストの塊りなので、かなり重い。
>長物ガスブロのマガジン並みの重さw。

今回の記事で一番驚いたのが、この部分。

ちょ、リアウイングそんなに重い訳ねえだろう!!って重さですよね。
406gって、あり得ない重さ。

>1/8スケールなので、もし実物サイズになった場合、約208kg。一般人の
>持てる重さじゃないw。
>これ、模型が完成したら約6kgにもなるそうだが、1/1換算で約3トン。
>重過ぎww。

ですよね~。
最初、秤の画像を拝見した時実物大の計算しようかと思ったらTimm_MK2
さんが既に計算されてた。
ってか、総重量3トンって...(苦笑)

あくまで“模型”として製作されてるんだと、今回の記事で良く解りました。
で、この各部の手抜きっぷりで、総額10数万...

だったら余程最後に上がってたバイクのキットの方が遥かに完成度高い&
ギミックが凄過ぎって思ってしまいました。
しかもあれ程の物が、思ったより遥かにお安くてビックリ。
値段観るまで、絶対10万以上だろうと思ったら...
すぐ手が出せるお値段でないのは間違いないですが、あの出来だったら
って思ってしまいますよね。
バイクは所有してないし興味も無いんですが、あのエンジンの稼動ギミック
の動画を観たら現物のエンジン動かしてみたい!って思いました。
Posted by とも at 2014年05月01日 23:58
ともさん、こんばんは。

実車のウィングが鉄の塊りな訳無いし、模型のボディは亜鉛ダイキャストなので厚みがあるんですよねー。なので、実車の約3倍の重さにw。
タイヤ、経年劣化でゴムが潰れそうw。
しかし、完成品を机の上から床に落としたら、車だけじゃなく床にもダメージありそうなので、要注意ですねw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月02日 00:25
こんにちは~

リアダンパーブラケットとリアサスペンションロワフレーム
この組み方だとエンジンの下に入らないです(笑)
自分も間違ってました(^^;)

正しい向きに組むとダンパーがかなり傾くけど
実車もこんなにハの字なのかな?
Posted by LsKaz at 2014年05月03日 09:42
Timmさん、こんにちは。
これ総額考えると割に合わないような気がw
私はゲーム課金とマルイのHK45買ったので、当分何も買えないです。
Posted by 紅 at 2014年05月03日 17:38
LsKazさん、こんばんは。

ダボ穴の位置考えてこのようにしましたが、反対でしたかw。
となると、下に何か固定するパーツ付くんでしょうねー。
6kgもの超重量支える為にw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月03日 22:16
紅さん、こんばんは。

パーツのみだと、14万いかないです。それでも、エンジンサウンドや発光ギミックにコスト掛かってる所為で、他がショボイのかもw。
アマルガム社の70~80万する1/8完成品は、エンジンサウンドも発光ギミックも無いけど、本気で作ってるのが伝わってくるので。
ま、出来は良くとも、さすがに一般庶民(しかも低所得層)には、手出し出来ないレベルですがw。

マルイのHK45は評判良さそうですね。マガジンがKSCより細いらしいけど、あれでも正解らしいので(あんこ入りさん検証)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月03日 22:26
カウンタック、なかなかの重量みたいですね^_^;
3倍重い分、価格も3倍とか|・ω・)
しかしKONIのサスが標準装備でしたか|・ω・)
ちなみにMR2にはビルシュタインパッケージってのがありましたね、オイラのは違うけど(´・ω・`)

ところで某倉庫行ったら、ついついビッグモデルに目が^_^;
いかんいかん、作る手間暇無いし(´・ω・`)
せめてラジコンまでかなぁ、そこそこ細かい作業できるのは^_^;
Posted by roadbuster at 2014年05月04日 20:05
roadbusterさん、こんばんは。

6kgというと、ウチのスコープ付きMASADAより1kgも重いんですがw。
ほんと、しっかりした場所に飾らないと、自重で落ちてきそうですねw。

サスについては詳しくないですが、KONIのサスって有名なんですかねー?
ブレンボのキャリパーみたいなものかな?

某倉庫、金欠やガソリン高騰もあって全く巡回してないです。
どういうビッグモデルをみかけたのか、気になりますね。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月04日 20:30
>どういうビッグモデルをみかけたのか、気になりますね。

こんばんは|・ω・)
東の倉庫で、堂友社のストラトス見かけまして|・ω・)
定価より高いし、聞くところによると、今のものはかなり金型が減ってモールドが浅くなってるとか(´・ω・`)
まぁそんなにこだわれないし時間ないからと、結局スルー^_^;
もっと探せば定価以下で買えそうな気もしましたしね(;´д`)
Posted by roadbuster at 2014年05月05日 20:25
roadbusterさん、こんばんは。

基本、中古の買い取りで定価より高いってのはありえないですねー。
まあ、あの店はマルイのDEバイオモデル10インチを5万で売ってたくらいだから・・・。

ちょっと調べてみましたが、1/12のディスプレイモデルですね。定価は1万ちょっとなので、他のビッグスケールモデルと比べて割安ですね。
絶版なので、アマゾンとかではぼったくり価格になってます。倉庫はアマゾン価格を基準にしてるのかも?
ショップでは売り切ればっかりなので、欲しい場合はヤフオクとかで地道に探すしか無さそうですね(もっとも、作る時間取れ無さそうだけどw)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年05月05日 22:24