CATEGORY:プラモデル

2014年03月09日

ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成

ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
フライングアーマーや武器・シールド除く本体部分完成しました。
四肢単品の時はそうでも無かったけど、組み立てるとかなりでかい。
あと、脚がかなり長く見える。脛のボリュームもかなりのもの。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
デカールは指定された物のみ全て貼り付け。
転写ではなく薄いフィルムの粘着式。一度貼り付けると簡単には剥がれない反面、貼り直しすると透明度が一気に落ちるので、実質失敗出来ない。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
デカール貼り付け部分は艶が違うので違和感出る。無塗装の部分(白)はそうでもないけど、塗装した部分とは艶の差が大きくかなり目立つ。
かえってデカール貼らない方がリアルな気がw。
で、スーパークリアー半光沢を速乾性薄め液で希釈したのをエアブラシで吹き付け。一応、塗装部分との艶の差は無くなったが。
遠目には、そして光の角度によっては目立たなくなったけど・・・。
白の成型色に半艶消しクリアー塗ったおかげで、そちらの質感が多少はアップした。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
脚部アップで。作業員が目にし易いからか、結構デカール多い。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
バーニアカバーは角まで覆うように貼り付けたので、貼ってから角をウェザリング。
デカールの余分な余白はなるべくカットしてある(但し、最初に貼ったのはカットしてないのが多かったりw)



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
背中はフックを示すデカール多い。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
リアアーマーのバーニアは、外側ゴールド+薄めた艶消し黒のエナメル。
内側は成型色に薄めた艶消し黒。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
サイドアーマーのデカールは、WR(ウェイブライダー)時に正位置になるような向きになってる。
腕のデカールは意外と少ない。
脇の下(矢印部分)のデカール、実は横が汚れたので水性塗料の溶剤(水とアルコール)で拭き取ったらデカールの文字消えた。このデカールは余分にあるはずなので、後で貼り直すかも・・・。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
反対側。脇腹のデカールは左右で違う。また、コックピットカバーのデカールは片側のみ。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
巨大感を表現する為に煽り視点でw。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
デカールの淵に汚れが。
デカールの淵を消す方法もあるが、クリアー塗料を結構厚塗りする必要あるので、エアブラシだとちょっと向かない。
厚く塗って、段差を細かいペーパーやすりで滑らかにする。これは、飛行機のスケールモデルのデカール処理でごく一般的に行われてる方法。まあ、モデラーの方々には、ごく常識ですがw。
まあ、こういう枠線で囲まれてるデカールは、枠線ギリギリにカットしてから貼り付けるって手もあるけど、貼ってから気が付いたので、あちこちが後の祭り状態・・・orz。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
腕部グレネードランチャー。ハッチ開閉&グレネードちょっと出てくるギミック。
色塗ってます。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
アタッチメントのグレネードマガジン。これも塗装して雰囲気アップ。
ただ、このマガジン取り付けがちょっときつく、中身を先に取り付けてからカバー付ける必要ある(無理すると塗装剥げるので・・・)



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
ランチャー後退ギミック。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
左右のマガジン。デカールはそれぞれ片側のみ貼り付け。
19BULLETSと書かれてるが、中身どう数えても18発しか無いんだけど・・・。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
変形時のボディの状態。ヘッドを下げるとロックされる。
キット添付のトランスフォーメーションマニュアルには、MS形態からWR形態への変形の仕方は書かれてるが、WRからMSへは書かれて無い。まあ、逆順にやれって事なんだろうけど・・・。
実は、組み立て途中でヘッドが邪魔になって不用意に下げたらロックされて、そのロック解除の仕方が分からず、パーツを外してロック解除してしまったもので・・・。
今は、どのようにロックされてるのか判明したので、解説します。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
それぞれ矢印の部分でロックされてる。
襟の下の出っ張りを、背中側のフック状のパーツ(S37,38)でがっちりロックしてる。S37,38にはそれぞれスイッチバネというコイルスプリングでテンション掛かっており、頭下げるとカチッとロックする。その際、腹部は内側に縮めておいて、襟から下に延びてる部分で腹部左右を抑え込む。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
胸部ユニットを折り畳み始めると



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
胸部ユニットと連結したダンパー基部の出っ張りがS37,38を押し下げ始める。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
ある程度折り畳むとロックが解除され、それぞれのスプリングの力で「バシャッ!」と頭上がる&腹が左右に開く。
これは良く出来たギミックですねー。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
胸部の凹みに脇パーツの出っ張りを挿し込んでロック。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
頭部のアンテナ左右に開いて完了。
MS形態でも変に不安定な部分は無くかっちりしてて、さすがパーフェクトの名を冠するだけの事はある。



ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 本体完成
ミリブロらしい大きさ比較w。



今回、デカール貼り付けはちょっとやっつけ仕事になってしまって失敗した感がw。モールドや端の形状に合わせて適度にカットするとか、色々工夫すれば良かった。デカール貼ったおかげでリアルさ激減したし・・・。次回があったら、もうちょっと工夫しないと(とりあえず、未組み立てのフライングアーマーと武器・シールドはじっくりやります)



次回、PG Mk-Ⅱとの比較及びコクピット内部観察。




同じカテゴリー(プラモデル)の記事画像
LS モーゼル・ミリタリーM96
ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム with PGガンダムMK-Ⅱ
ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム ウェイブライダー形態
ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム MSからWRへ
ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 完成
ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム フライングアーマー
同じカテゴリー(プラモデル)の記事
 LS モーゼル・ミリタリーM96 (2015-12-18 19:33)
 ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム with PGガンダムMK-Ⅱ (2014-04-15 06:17)
 ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム ウェイブライダー形態 (2014-04-14 19:18)
 ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム MSからWRへ (2014-04-13 07:37)
 ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム 完成 (2014-04-12 20:00)
 ガンプラ パーフェクトグレード・Zガンダム フライングアーマー (2014-03-30 21:12)

Posted by Timm_MK2  at 19:09 │プラモデル

COMMENT
>ミリブロらしい大きさ比較w。
で、、でかい!  (←そこか? ww)

いや、完成楽しみにしてました。
ガンダム自体は、まったく知らないんですけど、
巨大なロボットが、いかにリアルな形になるのか、、興味深々でした。

さすがですねぇ~~~~~!
ガンダムに興味なくても、欲しくなります。

あぁ、、部屋に飾りたい(笑)
Posted by 塔四郎塔四郎 at 2014年03月09日 19:41
塔四朗さん、こんばんは。

巨大ロボットは男の浪漫ですからねーw。
リアルに仕上げてくのが楽しいです^^。
大きさ的にはMGのような1/100が邪魔にならなくて良いんですが・・・。このPGの大きさだと、飾る場所にも苦労しますw。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年03月09日 20:28
こんばんわ~。

ご無沙汰しております。
本体の完成、おめでとうございます♪
ずっと記事は拝見しておりましたが、拘って製作されてるのが
良く解りました。

ってか、変形ギミックもかなり凝ってるんですね。
家のZはMG Ver.2なんですが、やはり全く違いますね~。
頭部の固定やスプリングでの飛び出し(しかも腹部アーマーまで)まで
あるなんて凄いなあと。
サイズがでかいのと、究極のガンプラってだけはありますね~。

後は、Zと言えばウェイブライダー形態。
フライングアーマー、ビームライフル、シールドが完成すれば一応
出来ますよね?
そちらの方も楽しみにさせて頂きます。
Posted by とも at 2014年03月09日 22:56
実際に様々な任務に従事し、何があっても怯まず
正義を貫く歴戦の勇者の姿が見事に再現!
イメージが膨らむ素晴らしい塗装技術!
Posted by soulsoul at 2014年03月09日 23:14
ともさん、おはようございます。

かなりゆっくりペースでやっと本体完成までこぎつけました。
でも、フライングアーマーは変形の他に発光ギミックも凝ってるので、まだまだ掛かりますw。シールドも発光するので。
私は初期のMGZ持ってますが、PGはまるで別物ですよー。MGZは壊れ易かったし、PGではかなり研究されてます。まあ、リアルな構造よりもギミック強度優先で設計されてる感がありますがw。ポリキャップの数もハンパないしw。
ZといえばやはりWRの格好良さなので、私も完成させるのが楽しみです。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年03月10日 06:56
soulさん、おはようございます。

Zはどちらかというと宇宙戦や空中戦のイメージあるので、汚し塗装はあまりくどくならないようにしました。これが陸戦型ガンダムなら、戦車のようにもっと凝るんですけどねw(MS08小隊のガンダム)。
スケール大きいと、汚し塗装も楽です。まあ、ガンプラでの汚し塗装は実は初めてなので、素人なりに試行錯誤してますがw(今までは墨入れのみ)。
Posted by Timm_MK2Timm_MK2 at 2014年03月10日 07:04